HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2012年06月29日
お勉強

昨日は 一日中講習でした・・・。

ヒジョ~につかれた一日でした。


耐震偽装問題から
義務付られた講習で、
3年に1度受けなければなりません・・

この講習私はとても苦痛です
朝から夕方まで行われ
その後考査のテストに
合格しなければなりません。

今回最後の考査がどうだったのか?
少し間違えたかもしれず
ちょっと不安でなりません。

ダメだったらまた受けなきゃならんのでしょう~。



2012年06月27日
POPヨシムラ

最近 UCC缶コーヒーの
食玩集めに凝っております・・・。

それが コイツデス。


POPヨシムラのマフラーを付けた
バイクがおまけについています。
写真はCB750ですが、
このほかにもCB400FやZ400FXなどが
あり それらを集めております。

ま~ 毎朝 缶コーヒーは買うので
特に苦にはなりませんが、
毎朝 同じコンビニで買うので、
また買いよんしゃーと思われているのでは
などと 考えてしまうわけです・・・。



2012年06月26日
4つ目

梅雨の中休みですね~。
また 買うことになりました・・・

それが これ

これで 4代目です。

1代目は充電ができなくなり廃棄
2代目は高所から落下して廃棄
3代目はどこかに紛失・・・
そして こいつで4代目
車運転中には付けておかないといけないし
ないと 困るんですよね~。
この イヤホーン代 全部で1万円くらい使っています・・・(涙)。



2012年06月25日
買わされました・・・。

昨日 早速 買わされました・・・

長男専用です。

ムラサキスポーツで買いました。
結構な値段で子供のおもちゃには
高い買い物です。

本人はずっと続けると言っていますが、
ホントに続けてもらいたいものです。
どうなることやら・・・

ボードは長男自身で選んだものです。
さらに


ボードを買って終わりではありません。
今回はこの2点ですが、
これ以外にも靴やボード収納のバッグ
修繕用の工具等々が必要で、
いずれそれらも買わないかんのでしょう・・・

今後の出費を考えると
頭の痛いところではあります。
ただ このスポーツの場合
場所はお金がかからないのと
教室も無料で教えてくださるので
それが 救いです。



2012年06月24日
スケボー初参加

昨日は子供のことで忙しい一日でした・・・。

先日 ブログに書いた通り
昨日 スケボー教室に行ってきました。


まずは基本から・・・。
しかし・・・なにせはじめてなもので・・・
全然 ついていけません・・・(涙)
進行も早く次々とレッスンは進みました。
傍から見ていると一杯一杯のアップアップの

状態でしたが、
本人はそうでもなく楽しんだようで、
これからも続けていきたいと申しております。。。



2012年06月22日
明日デビュー

昨日は夏至でした・・・
今日から少しずつ日が短くなっていきます。
そう考えると何となくさびしく思います・・・。

それにしても今日は暑い!!

で 明日 我が家の長男「スケボー」初挑戦です!
コースは

毎月 第2、第4、の土曜日
スケボー教室が無料で
行われております。
そこで 明日行ってみることにしております。
先生に教わるのでいいと思いますが
はたして どのようなデビューとなることやら・・・?



2012年06月21日
新品

先日からドマグレていたパソコンが
ついに 廃棄処分になりました・・・。

そこで 代用のバイオを使っていたのですが、
昨日 新品のパソコンが届きました。。。


OSもXPから7になっています。
テンキーも内蔵されているので、
デスクがちょっとだけスッキリしました。
バイオのパソコンもいただけたので、
おかげでパソコンが2台になりました。
よって 一台は置いたままにして
一台はモバイル用として使おうと思っております。

得したのか?損したのか?解らない決着となりました。。。



2012年06月20日
ブルーバスター

先日 雨でどこにも行くところがなく・・・

イオンへ・・・


そこの 駄菓子屋によってみました。

お菓子屋でお面を見つけ

お菓子より このお面をずっと言っておりました。
お菓子自体は 大した金額ではなかったのですが、
結局 このお面が高い物になってしまいました。

お兄ちゃんは水風船をゲットです。
もうしばらく梅雨が続きます・・・

子供たちが休みの日が
頭痛いです・・・。



2012年06月19日
ご褒美

先週 次男坊が 初めてアイススケートに行きました。
最初はリンクが怖いと言っておりましたが、
徐々に慣れてきて、氷の上に立って少し進めるようになりました。
で 終わったあとに 頑張ったご褒美で「サーティーワンアイス」へ・・・


私は 「クリームソーダ」次男坊は「ホッピングシャワー」を注文


非常に喜んで食べておりました。。。
お母さんにも兄ちゃんにも
内緒だと言っておいたので
自分だけいい思いができたと
思ったのか、またスケートに
行きたいと言っておりました。

ですが・・・アイススケートは金がかかります・・・。

入場料等もそうですが、中でソリを借りたり、ドリンクを買ったりで・・・。

そこで 先週の土曜日 アイスホッケー教室の体験に行ったところ
楽しかったみたいで、とりあえず1ヶ月間無料体験教室に
通うことになりました。。。
頑張って続けてくれればと願っております。。。



2012年06月18日
ポケバイ

梅雨になりました・・・雨です・・・。

しかし 昨日は晴れて次男坊の保育園
運動会が無事できました!!
なんと運がいいのでしょう。。。

で 今日のブログは
長男坊がポケバイが欲しいと言いだし・・・

ネットで調べてみました。
すると


中国製でこのようなポケバイを見つけました。
確かに安いです・・・驚異的に安い!!
でも 色々と問題もありそうで、
購入するか迷っております。
もう一つ

これらの品物ネット上の評価を見ると
どれも あまりよくありません・・・
当たり外れがあるらしく
いいものに当たった人はいいみたいですね。
そうではない人は
エンジンもかからずまったくのゴミだと
評価している人もいるようです。
取扱店に尋ねたところ近々店舗を新装して
現物展示するらしいので、
それを見にって決めたいと思っております。。。



2012年06月16日
ミスド安売り

先週スケボーを見に行ったとき
帰りにミスドによってみました。

63円だったのとその他の
商品も100円のものが多く
安いものばかりを選んで
買ってきました。

これだけ買って600円くらいだったので、
結構安くつきましたね!。

でも 子供たちによって・・・
すぐ・・・なくなってしまいます・・・。



2012年06月15日
AKBのおかげで・・・。

最近 カップヌードルの宣伝で、
AKBが冷やしカップヌードルをやっています。
そこに チリトマトヌードルライトも
発売されCMが打たれているためか
近所のコンビニでもよく見かけるようになりました。
それが こちら

日清 チリトマとヌードルです。
私はカップめんの中でこれが
一番のお気に入りで、
すぐに手に入るようになり
非常に感謝しております・・・。

いままでは 見かけたときに買う
といった感じでしたが、
これからはいつでも買えます。
ただ・・・
今後ともなくならずに近くのコンビニに
置き続けてもらいたいものです。。。



2012年06月14日
久しぶりに・・・

先日 子供のスケボーを見に行った際
久しぶりに買ってきました。

今回は新商品が出ていたので
さっそくそれをチョイス。
それが この「フィリーステーキ」です。
カロリーも264Kcalと低めです。
味はよかったのですが、
今回は作る人が下手で、サンドがよくまとまっておらず
非常に食べにくかったです。

妻も食べにくいと言っておりました・・・。
こういうサンドでも作り手によって
随分と変わるものだな~と思った次第です。。。



2012年06月13日
今夏の下見・・・

雨があまり降っていませんが、
梅雨に入りました。
梅雨明けの夏の日差しが待ち遠しいです。
そこで 今夏子供の遊び場所を下見してきました。
海にも行きますが・・・今年は川遊び中心です・・・。

ここは宿泊施設も充実しているようで
かなり良かったです。表の川で川遊びも出しるし、
遊具も少しだけでしたがありました。

「棚田親水公園」です。
ここも川が整備されていて
楽しく川遊びができそうです。
再度よく下見をしてきたいと思ってます。

「小野川自然プール」です。
川の水が引き込まれたプールと
滑り台が作られています。
すぐ下を川が流れているため
もちろん川遊びもできます。
駐車場入場料ともに無料ですが、
周りは何もなく、弁当や飲み物を
用意していく必要がありそうです。
子供たちも楽しみにしているようで、
梅雨が明けるのが待ち遠しいようです。


2012年06月12日
スケートボード

最近 我が家の長男がスケボーをしたいと言いだし・・・

先日スポーツ店へ見に行ってきました。。。

本人浮かれておりましたが、
相当に練習をしなければならないことが
理解できていないようで・・・・?

物さえあればコナンの様に乗れると勘違いしています・・・。

そこで 今度の土曜日体験教室に行くことに・・・

思っております。
でも ボードだけではなく
シューズやプロテクターなど
その他付属品が必要なわけで・・・
悩ましいところです。

でも 何か自分に合うスポーツを見つけてくれれば
と 思っております。。。



2012年06月11日
昨日は田植え

昨日は妻の実家で田植えでした。
子供たちは泥の田んぼに入って
遊んでおりました。

妻の実家がお米を作ってくれるおかげで
毎年 おいしいお米を食べることができます。

私も及ばずながらお手伝いをいたしましたが、
今後 男の子3人食べるようになると
恐ろしいことになると思います・・・。

田植えの写真は撮り忘れてありません・・・。



2012年06月05日
宗像ユリックス

今日のネタも先月のことですが・・・。

宗像ユリックスに家族で行ってみました。


とにかく広いですね~。

車もどこに止めたらいいかわからず
3回も移動する羽目になりました。

午前中をここで遊んで、
古賀ICから九州道に乗り
古賀SAで昼食を摂りました。
ここの「あまおうソフト」が
美味しく、家族にも好評でした。

今度は基山PAにご飯を食べに行ってみようと思います。
SAまわり結構好きなんですよね~。(高いけど・・・。)



2012年06月04日
スペースワールド

これもまた先月の話ですが・・・。

子供たちを連れてスペースワールドへ行ってきました。




この日はGWまっただ中で、とても混んでいました。

私はと言うと・・・



コレのほうが目的でして・・・子供を遊ばせる目的で
実は私が一番喜んでたりしてます。。。

でも 前回のガンダムワールドのほうがよかったように思へ
今回のガンダムワールドは今一でした。
子供たちもまた行きたいとのことなので、
連れて行ってやりたいと思っておりますが、
年間パスポートを買わなきゃならんかな~と思っております。



2012年06月02日
小倉にて

この前小倉にて友人と久しぶりに飲みました。


生ビール


アンコウのから揚げと
卵焼きを注文。
その後 タイのあら炊きを食べました。
安くて なかなか美味しかったですよ。

焼酎もいいですが、私は日本酒のほうがいいですね~。
その後2次会へ・・・
鍛冶屋町のスナックへ

〆は小倉の



2012年06月01日
ステーキ

先月 中ごろ 友人たちと集まる
定例会がありまして・・・。

久しぶりに「ふるの牛」さんへ行ってきました。
私は 焼肉のつもりで出かけたのですが、
そこで 擁してあったものはこれでした


しかものこの肉の厚さボリューム
ホント ビックリです。

とても柔らかく実に旨い!!!

これを赤ワインでいただきました 最高でした!!。
このステーキがもう一枚きまして
これらをみんなで分けて食べたのですが、
私はそれでおなか一杯になり
いわゆる焼肉はもう食べれませんでした・・・。

ちょっと残念な気もしますが、
こんなステーキ滅多に食べることはないので満足しています。


