HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2012年04月26日
人間の証明

ネタ切れで・・・本の話題。

映画化されました。
本は読んだことありましたが、
映画は見たことはなかったです。
もう だいぶん前になりますが
TVドラマの放送もありました。
最近のドラマはあまり 面白くないので・・・
このような原作をドラマ化した方が
良いと思います・・・。
人間の証明もドラマなかなか
面白かったです。
このようなブログで 恥ずかしい限りです・・・。

明日からもブログネタが無く・・・頭痛い・・・どうしよう。



2012年04月25日
トルコ土産

友達がトルコに行ってきたと言って
お土産を持ってきてくれました。


トルコのお守りと言う
携帯ストラップと
日本でいうところの羊羹のような
お菓子を頂きました。
かなりな強行軍の様でしたが
楽しんできたみたいです。
我が家も海外旅行に行きたいですが
子供が小さく・・・いつになったらいけるのやら・・・。



2012年04月24日
久々の手作り弁当

この前の日曜日はブログで書いた通り
保育園のバス遠足でした。
妻と長男、次男が出かけたため
留守番の私にもお弁当を作ってくれました。



弁当だけでは足らないだろうからと
カップラーメンを買ってきてくれました。
カップラーメンは「どん兵 ミニ」の方を
頂きました。
久々の弁当で本当にうまかったです。
妻は早朝から弁当作りと遠足同行で、
この日は帰ってきたらヘトヘトに疲れ切っておりました。
朝から本当にお疲れ様でした。そして ありがとう。。。


2012年04月22日
今日はお留守番

今日はあいにくの天気ですね~。

でも 我が家の二男坊はバス遠足で、
下関の海響館へ妻と長男坊と一緒に出掛けました・・・。
そこで 私は 三男坊とお留守番です。


この合間を利用してブログ書いてます。
今日はこれから夕方まで二人っきりですが、
天気も悪く 外にも連れて行けません・・・。

午後からは退屈してくるでしょう。

お昼ご飯を食べさせて、なんとかうまく
午後の時間を乗り切りたいと思っております。



2012年04月21日
完成しました・・・。

昨日 ブログで書きました
テーブル完成しました・・・。 が
あまりに出来が悪く・・・良くないです・・・。

では どうなったかと申しますと~


一応 これが 完成品です・・・。 こちらは 電気をつけたところです。
出来栄えは あまりにお粗末ですが、
子供が絵をトレースするには使えます。

早速使って喜んでいるようなので、良しとしましょう・・・。



2012年04月20日
制作中~

我が家の息子たちは良く絵を描きます。
二男坊はトレースが好きで
ガラス窓に絵をあてて書いております。

そこで・・・

トレース用の机を作ってやろうと
制作を開始したわけですが・・・
なかなか 簡単には行きません・・・・

材料は切間違うし悪戦苦闘しております。

ま でも 何とか仕上げて
格好だけはつけたいと思っております・・・。



2012年04月17日
怒り心頭

昨日は非常に頭にくる出来事がありました!

弊社のHPにもブログを書いているのですが
昨日の妻のブログに
境港旅行計画で鬼太郎の妖怪部屋が2つ(二泊予定)別部屋で
予約できたと書いてい喜んでいたのですが、
その後 予約から5時間以上たって、
1日目の妖怪部屋に連泊で獲っておりますなどと

ふざけた確認電話があり「ぶち切れ」状態でした・・・。

どういうことかと聞くとこちらの予約の一足先に
取られてしまったとのことだったが、
予約したときには確かに「予約賜りました」と言っていたのだ・・・・。

推察するに電話予約だったので、自分たちの入力ミスか何かで
手違いがあったに違いないのだが、それを確かめるすべもなく
結局 同じ部屋で連泊と言うことで妥協しました・・・。

今時ネットで予約できず、電話予約で 従業員が手入力では
昨日のような予約開始時間には殺到して裁ききれないはず。
流石 田舎のホテルだなと言う感想です・・・。(涙)




2012年04月16日
バーテンダー

ブログネタが無いので・・・

最近見たDVDのことなどを・・・

で 何を見たかと申しますと~

コレ

ゴールデンタイムではないのですが
日テレ系で夜中放送しておりました。
私も一時カクテルに興味を持ち大学時代
ちょっとだけ勉強をしてみたことがあります。
物語はともあれ カクテルは奥の深い飲み物だと
思い知らされます・・・。
日本酒にしても洋酒にしてもひと品の飲み物を創るのは
大変なことです・・・
その酒を組み合わせて新しい酒を造りだす
料理にもにたものだと感じたことがあります・・・。


2012年04月14日
アイスバー

我が家では食後のアイスはスーパーカップアイス
だったのですが・・・

毎日となると費用が掛かるので、

今回からこれにしました。

5個入りで198円
これと チョコの付いたバーを
買ってきてこれも198円です。
これで 好きな方を取って
家族で食後食べてます。。。
でも・・・・・すぐ・・・・無くなります・・・・。。。



2012年04月13日
エネループ充電器

このたび 知り合いの方から
非常にエコなものを頂きました。

充電式電池「エネループ」です。

我が家にはすでにエネループ
あるのですが・・・

ソーラー充電なもので
充電に時間がかかってしまいます。

ですが 今回はコンセントに差し込んで充電するタイプなので
確実に充電できるので 助かります。

妻がデジカメで良く使うので大変喜んでおります。。。。



2012年04月12日
計画中~
みなさんこんにちは
先週からBSプレミアムで「ゲゲゲの女房」が
再放送されています。
私も時間のあるとき見ています。
そこで これを計画中です。


ちょっと先の事ではありますが、 子供たちを「水木いげるロード」に
今年の秋 9月の連休を利用して 連れて行ってやろうと計画中です。
行ってみようと思っております。 ホテルも妖怪の部屋などを造っていて
宿泊もそこを狙っております・・・。
何とか 部屋が取れると良いのですが、
私たちも境港は行ってみたかったし
今から楽しみです。


2012年04月11日
お子様せんべい

本日は雨となりました・・・

これにて桜も終わりですね。
今年は花見をしないまま終わってしまいました・・・。

本日のブログは

童話せんべいの名で
売られているのもあります。
私は小さいころからこの煎餅が
好きで、これにマヨネーズを塗って
食べるのが大好きなんです。。。

対して味がある煎餅ではないですが
マヨネーズを塗るとマヨネーズの酸味が
煎餅の甘みをだして止まらなくなります。

見つけた時大量に大人買いするのですが、
すぐに無くなってしまいます・・・。



2012年04月10日
モーフィンブレス

スーパー戦隊ヒーローの
「ゴーカイジャー」が終了して1月半・・・
我が家に新しい戦隊ヒーローのグッズが
増え始めました・・・。



こいつは食玩で安いですが、
バンダイのおもちゃはの方は
これの10倍値段がします。
音も何もなりませんが
それなりに満足しているようです。

私の腕時計をつけて遊んでいて返してもらえなかったので
これを与えることで返してもらいました。

その内 おもちゃ屋で買わされることになることでしょう・・・。



2012年04月09日
特訓

先週は長男坊の自転車練習につきあいました。
2日の大荒れの日以外毎日1時間程度
練習しました。

結構乗れるようになりましたよ!
公道を走るにはまだまだ
練習が必要ですが、
それでも かなり良くなりました。
このまま今週も続けて練習できれば
公道に出れると思っています。
でも 明日は小学校の入学式!
新しい生活が始まるので、本人も疲れることだと思います。


2012年04月07日
河童だ~

今年の冬 雪山を越えて仕事に行っていた現場は
この駅がある所でした・・・。


「田主丸駅」です。

年末から2月一杯頃まで
夜 チューブライトが点けられ
この形をライトが象っています。
なかなかユニークな形をした駅ですが
これを先月末まで見ることになろうとは
思ってもいませんでした・・・・。

もう行かなくていいと思うとホットしています。
巨砲狩りやイチゴ狩りで行くところで
仕事で毎日行くにはあまりにも遠すぎです。



2012年04月06日
VANS

少し前の話ですが
靴を新調しようと「ABCマート」へ・・・

登山系の靴がほしくて行ってみましたが
どれも そこそこの値段で 安売りしてないかな~
などと思っていたら ありました 売れ残りが・・・


一応 定価は6千いくらか付いていたのが
2千ちょっとになっていました。
ホントはGTホーキンスがほしかったのですが
これでいいやと 買ってみました。
履いてみると意外と履き安いんです。
でも 外側がすぐ傷みそうで
長くは持ちそうにありません・・・

初おろしの時東京に履いて行きました。
今度はGTホーキンスを買いたいと思っております。


2012年04月05日
丸武の玉子焼き

小出しにしてきました
東京のブログもこれで最後です。

築地で食事をした後仲間がお土産を買うと言うので
同行いたしました。
そのお土産は

ここのお店は~「丸武」さんと言って
あの テリー伊藤さんのお兄さんが
経営されてるお店で
すごい盛況ぶりでした。
私も お土産にと思ったのですが・・・
この日は 帰っても家族は実家に行ってるし
私は福岡に戻り次第
別の集まりに出なくてはならず・・・

お土産に持って帰っても食べる人がいないので
結局 断念してしまいました・・・。残念

今度行ったときは絶対に買ってこようと思っています。


2012年04月04日
ラーメン井上

昨日の記事の続きになります。
築地の表通りに何軒かラーメン屋さんがありまして
その中でも美味しいとバスガイドさんが進めてくれていた
ラーメン屋さんが「井上」さんです。

私はお腹一杯で
食べれなかったのですが、
同行した仲間が食べたいと言い
注文したものを写メさせてもらいました。
食べた人の感想は・・・
なかなか美味しくチャーシューがたくさん入っていたとのこと
昨夜食べた歌舞伎町のラーメンよりよかったと言ってました。


表はこんなに人だかりができていました。

席は全て立ち食いなのでイスなどはありません。
忙しい市場の人たちの為
サッと食べれるようにしてるようです。
とにかく市場は活気があっていいですね~。



2012年04月03日
築地でお昼

東京のブログの続きですが~

次の日のお昼は「築地場外市場」にて各自自由にお昼を
摂ることになっておりまして、食べてみました。



で 一緒に同行した人たちにどこに行くのか尋ねてみると
「寿司三昧」でした・・・。
え~~~そこ・・・って

前日飲み過ぎていて朝ごはんもホテルでしっかり
食べていたのでそんなにこだわりなく入りました。

ネタもおおきくなかなかうまっかたですよ。

通りはこのような感じで
枝道はせまく
おまけに雨が降っていたので
非常につらかったです。
お腹に余裕があったら
いろいろ食べ歩きしてみたいと
思わせるところではあります。
明日も築地の続きをブログに書きたいと思います。
有名な方のあの店にも立ち寄りました。


2012年04月02日
グリーンランド

昨日は天気も良く家族で「三井 グリーンランド」へ
目的は スーパー戦隊レジェンドバトルを見るため・・・

レッドが集合の特別公演は土、日の2日間だけです。
これだけでてくるとかなりな迫力!

公演も豪快チェンジしていろんな
ヒーローが登場しました。
子供たちもセットは大がかりだし
イオンモールとは迫力が違うので
喜んでおりました。

終わったあとは
ゴーカイジャーは記念撮影会へ
他のレットは握手会です。
歴代レットが順番にならんで
握手会が行われました。
長男坊はそうでもなかったのですが
二男坊は圧倒されておりました。

子供たちは初めて遊園地の乗り物にいくつかのって
楽しんでおりました!
ただし お化け屋敷はそうとう恐怖の様でした・・・。


