HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2014年12月31日
2014大晦日

いよいよ2014年も終わりになりました。
年末の大掃除も出来ましたし、
新年の準備は整いました。。
今年最後のブログは
やはりホッケーの事・・・
先週の土曜日 飯塚シュークスの最後の練習で、
親子ホッケーが行われました。
子供たちに交じってホッケーを楽しみました。
私は小学校低学年の子供たちと
組んだのですが、子供たちが良くやってくれるので、
私は何もせず後ろの方でウロウロしているだけで
ひじょ~~~に楽です。。
そんなこんなで今年も終わりです・・・
本年も私のつたないブログを見に来ていただき
本当にありがとうございました。。
来年も頑張って書いていきますので、
みなさん覗きに来てください。。。
皆様にとって良い年が迎えられますように。。。。。


2014年12月30日
F.I.Sさんレクレーション

本日 我が家も餅つきを終えました。
正月の準備も着々と済んでおります。。
先週の土曜日の事ですが、
F.I.Sさんのレクレーションが行われました。
集合は福岡イオンのイオンシネマ前です。
で この日は何を見るかと言うと・・・
ベイマックスです。
今年ディズニーが
送る 感動のCG
アニメーション作品!。
でも 私は観ていません・・・
子供たちだけ入れて、他のお父さんたちと
雑談をしておりました・・・。。
映画の後は食事です
焼肉用のテーブルです
さてここは・・・
スタミナ太郎です。
席につくまえに
来た者順に好きなものを
取り始めます・・・
残ったものは
我々大人の席に持ってきます・・・
まるで残飯整理係です。
それでも みんなたくさん食べて
綿菓子作って満足げです。
我が家は年末レクレーション参加は2回目ですが、
これからも参加していきたいと思っております。。。


2014年12月29日
F.I.Sさん今年最後の練習

先週の話題から・・・
先週の金曜日F.I.Sさんの
今年最後の練習が行われました。
練習場所は県営アクシオンです。
PM9:45~氷上練習で、
基本のパックハンドリング、パス・レシーブ等の
練習が行われ、今年最後と言う事もあり
長めのマッチが行われました。
今年も1年お世話になったF.I.Sさんに感謝です。
また 来年もたっぷりお世話になりますので
宜しくお願い致します。。。


2014年12月26日
子供達で映画へ・・・

今週 我が家の子供たちは
長男、次男それぞれの友達と
映画へ出かけました。。
コレ 「妖怪ウォッチ」です。
封切の日は長蛇が
出来ていたらしいです。
次男坊の方が一足先に
見に行って、
長男坊は昨日ホッケーの
仲間と観に行ってきました。
子供たちだけで行く映画は
楽しいようで、
みんな満足だったようです。。。


2014年12月25日
我が家もクリスマス

我が家も昨日はクリスマスで
子供たちにはプレゼントが
届きました。。
ホールのケーキではなく
このようなショートケーキが
たくさん入ったやつが
主流になっております。
子供たちのプレゼントに関しては、
長男坊がサンタなんかいないと
思いだしたらしく

また 年末掃除を手伝わせたとき
妻が隠していたプレゼントを
偶然見つけてしまったようで・・・

昨日も寝たふりして・・・妻が起きて行くのを
見ていたようです。。。

次男、三男は信じているので、
このまま知らぬふりをしていてくれると
これからも何かと都合がいいのですが・・・
もう そろそろ 限界のような気がします。。。



2014年12月24日
年末大掃除

今日はクリスマスイブですね~・・・
楽しいのは子供たちばかりで・・・
私たちは家の大掃除です。。
我が家も大掃除をしようと
お掃除アイテムを
買ってきました。。
去年は忙しくて
年末掃除が出来なかったので
二年分の汚れを落とそうと思っております。。
家をきれいにして、良い新年が迎えられるよう
準備したいと思っております。。。


2014年12月22日
町内クリスマス会

昨日は町内のクリスマス会が
催されました。
クリスマス会で
料理もサンドイッチ、
唐揚げ、スパゲッティ等
洋食です。
町内の忘年会と
言う事で、もつ鍋です。
これに いなり寿司や
かわき物等です。
そして 子供たちお待ちかねの・・・
ビンゴゲームで
子供たちにプレゼントを
配ります。。
三男坊が一番に
プレゼントをゲット!!
早い子から好きなプレゼンを
選べるので、
良かったです。。
サンタさんにいじられて
プレゼントを頂きました。
中間ぐらいだったので、
なかなかいい物が、
入っていたようです。。
手作りのクリスマスケーキと参加されていた
お父さんが、誕生日だったので、バースデイケーキの
2つが用意してありました。
子供たちはどの妖怪を取るかで、
しばらく揉めておりました。
もうすぐ我が家でもクリスマス会です。。。


2014年12月19日
筑紫餅

軍士官兵衛も今度の日曜日で
終わりです。
と 言うわけでもないのですが・・・
一緒にホッケーをされているかたから
頂きました。
「如水庵」の筑紫餅です。
信玄餅に似た感じで、とても美味しかったです!!
上品なお菓子を頂きました。。。


2014年12月18日
今度はマリオ・・・

今度のハッピーセットのオマケ
マリオです。
それをもらおうと・・・
でも おまけを選ぶ事が
できずに、ランダムに
配られました・・・
すると お気に入りでは
ないので・・・
見向きもしません・・・

私たちはマックが嫌なので、
やめて イオンの
フードコートで
妻は石焼ビビンバを
注文!
とんこつラーメンに
ライスとギョーザで
セットにして
頂きました。。
子供たちのマック、好きオマケ好きには
ホトホト悩まされます・・・。。。



2014年12月17日
飲み会の〆は・・・

昨日は忘年会の事を
書きましたが・・・
その帰りの〆に・・・
とんこつラーメン!

飲んだ後はこれが
うまいんですよ~。
この日は替え玉して
頂いちゃいました。。
うまくて 食べてしまうんですが、
次の日の朝・・・胃袋が・・・

たまらん・・・

でも
食べずにはおれないんですよね~~。。。



2014年12月16日
忘年会

先週の金曜日 気の合う仲間と
忘年会です。。

場所は市内の「魚鮮」さんです。
左上より河豚刺し
右上河豚のから揚げ
左横はふぐちりです。
この日は これにナント
コレ!
この酒が持ち込まれました!!
仲間の方が、今年の酒だと
言って持ってきてくれました。
東北の方の酒で、
これが うまい!!!
今回の料理によく合います!!
どのくらい頂いたか解りませんが、
結構お替りして頂いちゃいました。。
そして 〆に
にぎりとばってらを注文!
腹いっぱい頂きました!
本当によい忘年会でした。。。


2014年12月15日
昨日はダブルヘッダー

昨日14日(日)は朝と夜の
ホッケー練習ダブルヘッダーでした。。

まず 朝の様子・・・
練習でAM8:15~で
F.I.Sやパピオの方々も
こられて 結構にぎわいました。
パスやレシーブなどの
練習をして
最後は4分間マッチを
終了まで。
小学生組は4分交代は早すぎるとの意見がありましたが、
中学生以上組の中学生から、
4分は長すぎとの意見もあり・・・。
そんでもって 今度は夜
「ヒリューズペアレンツ」さんの
練習に参加させていただきました。
基本姿勢から教わり
それの積み重ねで、
プレーに繋がっていくと
言う事を理論と実践で教わり
私にとっては大変ためになる練習でした。。
練習も今年最後です。
来年1月にありますので、
また 元気に
参加させていただきたいと
思っております。。
この年になると1日2回のホッケー練習は
結構こたえますが、

でも やっぱり おもしろいですね~~~。。。



2014年12月12日
先週の小倉の様子

先週の小倉でのホッケー教室の様子を
同じチームのお母さんが送ってくださいました。

出番前の
待機中の様子・・・

お隣は大学生の
ゴーリーの方です。

練習開始です!
一応 格好だけは
取っております。。


お兄ちゃん達の
攻撃をナイスセーブ!!

なかなか良くやってると
思っております。
もっともっと鍛われて、強いゴーリーに
なって貰いたいものです。。。期待しております。。


2014年12月11日
ジュニアブレード

最近長男坊のスティックが
変な音するので・・・

もしかして・・・どこぞにヒビが・・・
でも 見たところ異常無いようで・・・

でも 変な音がする・・・

予備も含めて買い替え時かな~と
思っていると・・・
ブレードが安く出とりまして、
そ~~っと入札してみると・・・

ナント!最低金額で落札・・・

子供たちのインライン用も
買い替えなきゃいかん時期なので
これに シャフトを着けて
使ってみようかと。。
3つあるので シャフトを着けて
1本はアイスホッケーの
予備用に回そうと思っとります。。。


2014年12月10日
練習が休みだったので・・・

先週の土曜日は子供たちの
ホッケー練習が休みだったので・・・
長男、次男は義父母の家にお泊りに・・・
そこで・・
お寿司を食べに行きました。
場所は 久々に
「一太郎」です。
他の回転寿司が出来たからか
土曜日の夜だと言うのに
待たずに座れたんです。。
やはり スシローやくら寿司に比べると
高めではあるのですが、
美味しかったです。
子供三人揃うときはやはり くら寿司ですかね~。。



2014年12月09日
F.I.Sさんスケート練習

先週の土曜日長男と映画の後
アクシオンへ・・・
F.I.Sさんのスケート練習があり
そちらに参加してまいりました。
この日 天気はそこそこ
良かったのですが、
なにせ気温が低く外は
寒々・・・でも
アクシオンのなかは
温いんですよね~
ここのスケートリンクは
さほど 寒くないので
いいですね! ただ
人が多いですけど・・・。。。


2014年12月08日
長男と映画に・・・

昨日は飯塚ジュニアアイスホッケーチーム
「飯塚シャークス」の忘年会でした。。
とても楽しいひと時でしたが、
ナント写真を撮るのをすっかり忘れて・・・
何もないんです~~・・

で 今日は先週の話題
先週の土曜日長男坊と映画に出かけました。
それが コレ
星巡る箱舟です。
去年テレビ放映を見て
長男坊がハマっとりまして
それで見に行ったわけですが、
公開されている映画館が、
県内で3ヶ所となっており
我らは博多阪急のT-JOIに
行ってきました。
子供のころから見てきたヤマトの映画は
合計7本になりました。
私も結構な好きものです。。。


2014年12月05日
韓国のり

今日はブログに書くことが、
特にないので・・・

もらい物の事を・・・
貰ったんですが・・・
我が家では誰も
食べようとしない・・・
美味しいことは
美味しいんですけどね・・・
やっぱり 日本の味付けのりが
私はすきですね~~~。。。


2014年12月04日
記事数が1,000に・・・

このブログ記事で、
記事数が1,000になりました。
いや~~~良く続いたものです・・・

そこで 記念すべき1,000回目のブログは・・・
この・・・
内容です・・・
父からお土産に
もらったのですが・・・
いったいどこに行ってきたのやら
解りません・・・

奄美の焼酎と阪九の焼酎・・・
福岡県をはさんで東と南・・・
どこに行けばこんな組み合わせの土産になるんだろう?
そんな疑問もありますが、
面倒くさいので いちいち聞くのはやめときます。。。
ありがた~~~~く 頂くとしましょう。。。



2014年12月03日
ナカジースクール今年最後

先月の29日今年最後の
ナカジーホッケースクールに
行ってきました。
水浸しのコンディションの
ビチャビチャのリンク!!

防具も靴も水浸し・・・
雨の中を通ってきたように
なっておりました。。

ゴーリーレッスンの
様子です。
今回は1日しか参加しなかったのと
ゴーリーのレッスン料が
安かったので、
その点ではよかったです。。
それにしてもスポガのリンク
もう少しコンディションよくしてもらわんと・・・。。。



2014年12月02日
小倉も始まりました。。

先週の金曜日11月28日より
小倉のスケートセンターで
今シーズンもホッケー教室が始まりました。

参加です。。
この前終わったばかりと
思っていたら、もう始まったって
感じです。
初参加です。。
先生方もビックリして
おられました。
練習は当然上級チームです。
シュートを受けていて、
ヘルメットに直撃!!
泣いておりました・・・。

そんなこんなで色々始まり・・シーズン突入って感じです。。。


2014年12月01日
昨日の新聞に・・・

昨日の西日本新聞の
福岡版のページに
先日のジュニアレディース大会の
記事が載っとりました。。
載っていた写真は
レディースの試合風景で
シャークスでは
なかったのですが、
結果が書いてあって、
なんかよかったな~って
感じです。。
この記事どれくらいの人たちが
目にしているか解りませんが、
この記事で一人でもホッケーやりたい子が
出てくるといいのですが・・・。。。

