HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2018年01月31日
また新調!

また 今度は長男坊のエルボーを
新調しました!。
出費が嵩みますが、
これはセール品で、
安く買えました。
ちょっと前の型落ち品では
ありますが、メルカリなんかで
中古で出ているものよりも
新品で安く買えました!。
去年はあまり良い買い物が出来なかったのですが、
今年に入り何かといい買い物が出来ております。。
ま~今まで散々失敗してきたので、
たまにはいい買い物にもめぐり合わせて
もらわないとたまりません。。。


2018年01月30日
仮装用

来月 2月14日(月)の祝日に行われる
F.I.S(福岡アイスホッケースポーツ少年団)さんの
交流会で行われる3on3仮装ゲームに長男坊チームが
参加するための衣装です。。
衣装といっても
マントだけ・・・・。
進撃の巨人の
調査兵団のマントを
調達いたしました。
コレだけを着て、お茶を濁した形で、
参加させます。。。
この格好をすることはまだチームメートには
知らせておりません・・・。
ちなみに三男坊はミニオンの予定です。。。


2018年01月29日
居酒屋のぶりん

例の定例会が先週金曜日に
行われました。
お店は市内 新飯塚にある居酒屋
何やら食べログに
載っていたということで、
こちらのお店がチョイス
されたようです。
感想は、ま~居酒屋さん
可もなく、不可もなくと
言ったところですかね。
料理ももっと色々出たんですが、
写真を撮るのが面倒になってきて、
料理の写真がありません。
興味のある方は行ってみられてはいかがでしょうか?。。。


2018年01月25日
ホッケー交流会2018

来る2月12日(月)建国記念日の振り替え休日の日
福岡県営総合運動プール(福岡アクシオン)にて
F.I.S(福岡アイスホッケースポーツ少年団)様主催の
ホッケー交流会が行われます。
今年は仮想してでの3ON3(3対3)やスケーティング力を競う
スキルコンテスト、ホッケー体験や交流試合などの
メニューが組まれているようです。
一般の方も見学および体験が出来ますので、
お時間のあられる方は是非 遊びに来てください。
ホッケー初めての方も大歓迎!スケーティングから、
コーチいたします。沢山のご来場お待ちしております。。。


2018年01月24日
よか酒もろうた!

去年の年末のことですが、
いただき物をしまして・・・
それがこのよか酒です。
変換したくても
字が出てこない・・・
変換しきれない・・・・
情けない・・・・
ま~それは良いとしてこのお酒は値段もしますし、
何より美味い!!!!!!!!!!!
とっても飲みやすく、
飲みだすととまらないんです!!!!!!!!!!!!!!!。
だから 何時飲もうかと考えております・・・。
あまり長く置くとよくないみたいなので、
そろそろ飲もうかと思っとります。でも
もったいないような~。。。


2018年01月23日
チームスエット

息子たちが所属しております
飯塚シャークスのスエットと6年生だけ
試験的に作ってみました。。
胸にプリントしたもので、
左袖に番号、右足の
裏側にネームが入って
なかなかいい具合に
仕上がっているようです。
裏地が裏起毛になっているので、
シーズンに着るのにはいいですね!。
他の学年も作りたいといってきているようで、
チーム全員で揃えられるといいな~と思っとります。。。


2018年01月22日
型着け中~

長男坊のホッケーシューズ
新調いたしました。。
まだ使えるのですが、
内部がやぶれてしまい
足が痛いと言う事で
今回買い替えです。
1年半しか持ちませ~ん。
成長もしているので、そんなもんかなと
言うところもありますが、出費が・・・・。。。


2018年01月19日
今年のマイブーム
みなさんこんにちは
何時もつまらないネタなのですが、
ブログに書くネタが無いので、
さらにつまらぬネタで埋めたいと思います。。
今 私のマイブームは・・・
「三国志 趙雲伝」です。
去年の暮れから始まったのですが、
一話目を何気なく観ていると
結構面白くて、
はまってしまいました。。
それから 観れなかったらいけないので、
録画予約までしております。
何話まであるのかも解りませんが、
最後まで見届けるつもりです。。。


2018年01月18日
我が家も今頃・・・

やっと・・・やっと・・・
我が家も世間並みに通信環境が、
整いました。。
Wi-Fiです・・・・。
今まで特に不便を
感じていなかったので、
特に関心も無く日々を
送っていたのですが、
長男坊がスマホを使うようになり、
通信料が必要になったので、今頃になって
買いました。
実際 使ってみるとLANケーブルがパソコンも要らなくなり
デスク回りがちょっとばかりスッキリしました。
やはり 時代には乗っていかねばなりませんね~。。。


2018年01月17日
今年の春用に!

また メルカリで革ジャンを探していると
春用にいいのを見つけたので、
買っちゃいました!。
ローリングストーンズのライダースシングルの
革ジャンです。春先に着るのに良いです。
皮も柔らかく、軽くて着易いです。
それに新品なんです。。キャップもそろえてみようかと
思っとります。
後 ダブルの革ジャンとムートンの革ジャンがあれば
完璧なんですが・・・。。。


2018年01月16日
今年初の・・・

14日の 日曜日は朝久留米のスポガで、
ホッケーの練習があったので、ビジターで
参加しました。その帰り朝倉の現場により
帰ってきたわけですが、時間的に
ちょうどお昼だったので、立ち寄って食事です。。
今年初めてで、
お昼時のだったのですが、
運よくすぐに入れて、
何時ものカレーラーメン中と
ごんはんの小のラーメンライス
を注文!。
練習で腹も減っていたので、
一気にかき込みました。
ここが、時計台の味を引き継いで居てくれて
本当によかったとつくづく思います。。。


2018年01月15日
マジンゴー!!!

先週 13日の土曜日封切られました!
アニメ映画「マジンガーZ」見て来ました。。
戦いが終わってから
10年後の設定。
私たち世代は昔を懐かしみ、
ストーリーの流れもよく解るので
なるほどと思いながら
見ることができましたが、
これを 今の子供たちに受けるのかと言うと・・・
チョイと疑問が残ります・・・。
映画館は満席で!私たち親父ばっかり!!!
同年代の方々が私と同じように
昔を懐かしんで来ているのだな~と
思ったしだいです。
この日 子供達も一緒に映画館に出かけたのですが、
子供達は「進撃の巨人」を見ていました。。。


2018年01月12日
まるで雪国・・・

降ってます・・・雪が・・・
積もってます・・・雪が・・・
アイスバーンの状態!
出かけたくない・・・
でも 仕事は待ってくれない・・・
年末から崩した体調・・・
未だ戻らず・・・
とにかく寒いですね~。。
来週は温くなるらしいのですが、
季節自体早く前に進んでほしい。。。


2018年01月11日
ん~見とらんかったー

また 買い物に失敗をしてしまいました・・・。
良く確認もせずに購入してしまい・・・
失敗・・・。
レプリカニフォームです。
東北フリーブレイズの
ユニフォームがメルカリで
安く出てたので・・・
つい、つい衝動的に
買ってしまいました・・・サイズを確認せずに・・・。
送られてきたらナントちっちゃい~~~~。
普段着で着るのはいいですが、ホッケーの防具を
着けるととても着れた物ではなく、
ショック、ショックでした。
で 結局 私は着れないので、長男坊が着ることに・・・
別に子供に買ったわけではないのですが、
ま~無駄にならなかっただけよかったかな~と
ポジティブに考えております。トホホ・・・。。。


2018年01月10日
中州で〆はこれでしょう。

中州ブログの最後です。
飲んだ後の最後の〆
中洲で飲んだ後は・・・
今回は「元祖 長浜家」が
店を出していたので、
屋台ではなく
そちらの店に入ってみました。
長浜ラーメンはもちろんのこと
元祖長浜家のラーメンといえば、
もう思い出せないほど昔のことで・・・
替え玉までして食べてしまいました。。
この飲み友達とは何時もは小倉なのですが、
これからは博多で飲むことが多くなりそうです。。。


2018年01月09日
2次会を終えて

中洲のブログの続き・・・
2次会のスナックを出て、
いつも寄っていたおでん屋台が
見当たらなかったので、思わずここへ・・・
「旭軒」に入ることに。
ここも久しぶりに食べましたが、焼き餃子はお菓子のようで、
初めて水餃子を食べましたが、コレも美味かったです。
鉄鍋やテムジンもいいのですが、
小腹がすいたときにはここの餃子は最高です。。。


2018年01月08日
久しぶり~の中洲

先週5日の金曜日、
久しぶりに中州で飲みました!。
小倉の友達が東京勤務になり
年末休暇で帰福してきたため実家のある
福岡で飲もうと・・・。
中洲へ出かけました。お店は「蓮翔」さんです。
お通しもおしゃれで、竹の入れものを開けると
三種類のお通しが入っています。
鯨刺身もアリベーコンを久しぶりに食べました。
今回 揚げ物系は4種類
カキフライとアジフライ、キスの天ぷらにアナゴの揚げ物
ここのお店どの料理も美味しいです!
このちょっとずつを頂くのがまたいいんですよね~。。
出汁巻きめんたいとアサリの酒蒸しです。
あさりは酒蒸しと言うよりお吸い物のようで、
汁にアサリのだしが染み出しておりまして、
〆に飲むとこれがまた美味い!
このように美味い料理に昔の友といい時間をすごしました。
この後2次会へ出かけたの言うまでもありません。。


2018年01月05日
長男デビュー

去年の暮れの話になりますが、
長男坊が小学6年生で、
デビューしました。。
そうです!スマホです。
しかも アイフォーン10
なのです!。
正月休みもスマホを
いじり倒して、ラインを
ダウンロードして、友達や
仲間たちと何やらしています。
親としてはちょっと心配なところもありますが、
妻がチェックして監視してくれています。。。


2018年01月04日
家族で映画行き

昨日は家族で映画を観に
直方イオンへ出かけました。。
最後のジェダイ」を
次男坊と三男坊は
妖怪ウォッチを
それぞれ観ました。
その間妻は買い物へ・・・
私はパンを買おうとパン屋さんへ
行って見たけど、人の多さに断念!
レジに並ぶ人を見てもういいや~って感じに・・・。
フードコートでミスドのドーナッツを買っていた妻たちと
合流、そこで私もドーナッツを買って帰宅。
コレで正月の休みは終わりました・・・。。。


2018年01月03日
初詣

昨日は毎年初詣に行く
はこざき宮に行きました。
ちょっと寒かったですが、
天気も良くお出かけ
日和でした。
いつも古いお札を
持って行っているのですが、
昨日は持っていくのを忘れてしまって・・・
妻の実家の地区でどんど焼きをするときに
焼いてもらうことにしました。
子供達は勝守りを家には破魔矢をそして
私は厄除け、招福の数珠を買いました。
そこから 小倉の「あるあるCITY」へ・・・
子供達はお年玉で買い物です・・・。。。


2018年01月02日
恒例の初すべり。

昨日の1月1日は
我が家毎年恒例のスケートです。
スケートに行くのも
6年目になります。
子供達も随分
成長いたしました。
市内にある焼肉店
「太平楽」で食事!
おせち料理と言う
ものは我が家にはありません。
たっぷりと焼肉を頂き
胃が荒れております・・・。


2018年01月01日
謹賀新年2018

おめでとうございます!!
昨年中は私の拙いブログを覗きに来て
頂きありがとうございました。
本年も頑張って書きたいと思いますので、
引き続きよろしくお願い申し上げます。
さて 昨日の大晦日は
我が家の実家にて、鍋料理を頂きました。
見事な河豚さしを
頂きました。
我が家の子供達も
河豚刺しをぱくぱく・・・
あっという間に
ふた皿がなくなりました・・・。
その後 妻と子供達は町内の
公民官へ・・・
そこで 年越し蕎麦を食べ地元の許斐神社へ
初詣に行ったようです。
私は家で一人飲みで仕上げて、
疲れもあったので、早々にベットにもぐりこみ
寝りに・・・。
今日は今年の準備をして、子供たちとスケートに出かけようと思っております。。。

