HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2016年01月29日
バーゲンで・・・

もう 去年の話なんですが、
年末のバーゲンが
ヒマラヤであったので、
これを 買っちゃいました。

靴なんですが、
私は山登りはしません・・・

ただ ハイカットの
このような靴が好きなもので、
つい 買っちゃうんですよね~
今年の正月のお出かけで
おろそうと思っとりましたが、
とくに 履いていくところも無く、
未だ 下駄箱で待機中です。
今度 出かけるときは
履いてみようと思っとります。。。


2016年01月28日
またまたアバシ

このブログで、
たびたびご紹介の
アバシです・・・

ライスの大盛りと
ナンのお替りが出来るので、
今回はライス大盛りに
まずはアーモンドナンで・・・
すると 何時もはカップで、
くるライスが、
このようなトレーに盛ってあり・・・

ライス大盛りで注文すると、
これがくるのか~と・・・

でも お替りナンもちゃんとしました。。。



2016年01月27日
今年の冬のアイテム

今年の冬のアイテムとして、
買いました!
ニット帽と
ネックウォーマーです。
かったものの
これからは気温が
上がってくるらしく・・・
もう 寒くはならない・・・

などの報道もあります・・・

ま でも スケートリンクにいくので、
活躍する場はあるでしょう。。。


2016年01月26日
雪・雪・雪・雪・・・

雪です!雪・・・


まったく参ります・・・

今回の雪で、喜んだのは、
子供達!
思いっきり大きな
雪だるまを
兄弟で、作り上げたようです。
しかし
月曜日も本日火曜日も
仕事にはなりません・・・

そのかわり、水道管破裂の連絡が
朝から入っており、水道屋さんも
対応できない量になっているそうで、
私が出かけて行って、応急処置はしておりますが・・・。
屋根雪が落ち切らず、明日も仕事は出来ず、
替りに水道管修理をして回ることになるでしょう。。。



2016年01月25日
雪国

昨日の未明から・・・
降り続く雪・・・
今朝の我が家の外の様子
まるで雪国・・・
でも
このような光景
めったに見ることはできないので、
仕事休んで楽しんでおります。。。


2016年01月22日
ドローン

今年のお正月・・・
次男坊がお年玉で買った
ドローン・・・

対象年齢が15才以上と
書いてあるにも拘らず、
さっちが欲しいと言って
聞かずに買ったもの・・・

結局 自分で飛ばすことは出来ず、
羽のローターは無くなるし・・・
飛ばすのは大人でも難しく、
結局 お蔵入りとなりました・・・

可愛そうなので、私が買い取り
そのお金で別のものを買う事に・・・
二度とこのようなものを買わないよう
きつくお灸を据えております。。。



2016年01月21日
とにかく安い!

先週の土曜日何年振りかに
小麦やに寄りました。
かけうどん一杯170円!
私は昆布うどんなのですが、
280円です。
安いし、早いし
ここはいいですね~
てっとり早く済ませるには
いいと 改めて感じました~。。。


2016年01月20日
〆はばさらかで・・・

今回の定例会の〆は
筑豊ラーメンばさらかです。
長浜ラーメンに行くのですが、
今回はちょっと変えてみようと
言う事で、ばさらかに・・・
ワンタンメンを注文です!
いっつもいっつも思うのですが、
食べてるときはいいのです・・・
しかし 次の日の胃の重たさが・・・

年取ってくるとますます増します。。。



2016年01月19日
串揚げ

先週の金曜日は、
仲間内の定例会でして、
串揚げを食べに行きました。
場所は新飯塚にある串揚げ屋さん「銭安」です。
ここの串揚げはちゃんと串揚げです!
「壱番串」の串揚げは衣が、小麦粉で
胸焼けするくらい食べにくいです。
ここはパン粉の串揚げなので、美味しくいただけます!!
さらにメニューも色々ありまして、
このようなメニューや卵かけご飯なども
あって、子供連れでも結構楽しめるのでは
ないかなと思っております。
今度は家族で行ってみようと思っております。。。


2016年01月18日
木棚作成

我が家はどんどん荷物が増えて・・・

物が散乱するので・・・

こんな物作ってみました!
わずかにスペースが
あったので、
そこに収まるように
このような棚を
作ってみました。
私の手作りなので、
あまり仕上がりはよくありませんが、
中の仕切り棚は架け替え式にして
これで 結構片付くようになりました。
しかし これもすでに一杯な状態で・・・

しばらくはこれで凌いで、
また何か考えなければなりません・・・。。。



2016年01月15日
寒い日は・・・

今日は温かいのですが、
ここの所寒い日が続きます・・・。
そこで 寒い日は!
市内にあるうどん屋さん「大助うどん」の
カレー系うどんです。
左がカレーうどんで、右がカレー鍋焼きうどんです。
私はカレーうどんのほうが良かったです。
どちらもアツアツなのですが、
鍋焼きカレーうどんはグツグツしながら運ばれ来ます。
カレーうどんはルーがあんかけの様になっていて、
食べていて何時までもアツアツの状態なんです!
でも 最後はスープと混ざって、ちゃんとカレースープになります。
私はここではこのカレーうどんが一番いいですね。。。


2016年01月14日
次男坊の誕生日

昨日13日は我が家の
次男坊の誕生日でして・・・
本人の希望により・・・
ここへ・・・
ウエストの焼肉です・・・
他の食事何処を提案したのですが、
本人がどうしてもここがいいと言うので・・・
ココになりました。
本人が満足しているので、
良かったと思っております。。。


2016年01月13日
スキルコンテスト

1月11日に三菱自動車
ジュニアアイスホッケークリニック&スキルチャレンジが
パピオアイスアリーナで
行われました。
小学生の4年生以上が対象です。
参加です。
スキルの成績は~・・・
ですが、どれもそつなく
こなしたようです。
スマイルジャパンの方も
来られていて、
トークショーや記念撮影など
楽しんできたようです。。。


2016年01月12日
F.I.SさんFB大会

昨日1月11(月)にF.I.Sさんの
フローボール大会が行われました。
私はリミットで
参加させてもらいました。
成績は残念ながら
準優勝でして・・・

負けた試合も1-0と
ヒジョーに悔しい結果でした・・・。

でも 子供たちと
一日このようにして遊ぶのは
楽しいものです。。
次回は4月に行われるみたいなので、
また 次は優勝目指して
頑張りたいと思っております。。。


2016年01月08日
初詣の帰りに・・・

もう少しお正月の話題を・・・

初詣の帰りに福岡ルクルによって、
そこで お昼を食べるのが、定番だったんですが、
今年は早めの到着だったので、
地元でお昼を・・・となりました。
と 言うことで、アバシになりました。
3日は日曜日と言う事で、
ランチセットが無く・・・
普通に二色のカレーセットを注文!!
平日ならばお替り無料のナンも
有料だったんです~。。

でも 正月料理に飽きていた我々には
良い昼食となりました。。

来月はまた平日に妻とランチに行きたいと
思っております。。。


2016年01月07日
かすうどん

先月の30日最後の忘年会を
小倉の友達としました。
その時の〆なんですが・・・
うどん屋が、
私がいつも泊まる
第一ホテルの前に
出来とりまして・・・
入ってみようと言う事になり
入ってみました。
とにかくうどんに天かすが入っていて
それで かすうどんと言うそうです。
飲んだ後の〆で食べる分にはいいですが・・・
うどんにしたらお値段チョット高めでして・・・
ん~~~ってかんじですかね~。。。


2016年01月06日
半年ぶりに・・・

お正月休みに
子供たちを連れて
映画館へ・・・

で お昼ご飯を食べようと言うと、
ポップコーンやジュースでおなか一杯との事・・・

そこで、
帰りました。
久しぶりの
サヴエイサンドです。
今回はたまごとBLTです。
正月料理に飽きていたので、
美味しかったです。
このサンドはもたれないし
カロリー低めなので良いです。。。



2016年01月05日
大晦日は・・・

お正月の話題をもう少し・・・
今年の大みそかも
河豚を頂きました。
天然の河豚刺しとチリです。
身も厚く!とても美味い!
これらを頂きながら
年を越したわけです。
毎年 これを頂けると言うのは
幸せな事です。。。


2016年01月04日
昨日は初詣

正月休みも昨日まででして・・・
昨日3日は家族で初詣に・・・
初詣先は何時もの筥崎宮です。
ココにお参りするのも12回目に
なりました。
その間家族も増え、みんな健康で
お参りできるのは何よりです。
家族みんなでの初詣が、
ずっと続けられますように。。。


2016年01月02日
今年も恒例の・・・

今年も元旦恒例の・・・
毎年元旦は
スケート練習に
行っておりまして、
それも もう4回目になります。
今年は三男坊も一緒に滑るようになって、
にぎやかに遊んできました。
お正月のスケート場は
人が多いです!!。。。



2016年01月01日
謹賀新年2016

明けましておめでとうございます。
今年も頑張って書いていきますので、
宜しくお願い致します。
我が家も無事に年を越すことが出来ました。
今日はお昼からアイスパレスに
初滑りです!!
素晴らしい良い年になりますように。。。

