HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2015年02月26日
保育園の誕生会

昨日は三男坊が通っている
保育園で、お誕生会がありまして・・・
これをもらってきました。
本当の誕生日は
来月なのですが、
保育園は2ヶ月に一度
まとめてするので、
三男坊は昨日が誕生日と勘違いをしてしまい・・・
ケーキやプレゼントをおねだり・・・
でも 本当の誕生日ではないので、
ケーキもプレゼントもあるわけなく・・・
しょんぼりしておりました。。
来月は大いにお祝いをしてやろうと思っておりま。。。


2015年02月25日
ネタ切れた~・・・

ブログネタが切れました~。
なんか ネタ探してきます~。
ネタ見つかるまで、
ちょっと小休止。。。


2015年02月24日
リミット練習

先日の日曜日2/22日(日)は
我らリミットシチュエーションの
練習日でした。。
ご覧のような盛況ぶりで・・・

多くの方に参加していただきありがたいしだいです。
しかし 私・・・風邪具合が悪く・・・

あまり大したことはできなくて・・・残念!

この日の夜はシャークスの練習が入っていたため、
子供たちはダブルヘッダーで練習です。
私は 体調が良くならず、夜練の準備だけして撤収・・・
あとは 妻に任せて帰りました。。
やっと 少し体調が戻ってきつつあります。。。


2015年02月23日
久々の参加

先週の土曜日ホッケーのチーム練習が
無かったので、
F.I.Sさんのフロアーボールの
練習に参加させていただきました。。
ホントに久しぶりの練習参加で、
思えば11月にあった
フロアーボール大会以来ではないかと・・・
私は風邪具合がわるく・・・
あまりハッスルできませんでしたが、
子供と達は存分に楽しんだようです。。
この日 帰りに食事をして帰る予定だったのですが、
次男坊が車に酔ってしまい・・・中止に・・・
残念!!!!。。。


2015年02月19日
サウンド重視

え~~~わたくし・・・
最近 iPhoneで音楽を聴くのが、
マイブームでして・・・

こんなもの買ってみました。

iPhoneに付属のイヤホンを
付けて 音楽を聴いてみたところ
音が良かったんですね~!

ところが 私・・・
普段 Biuetoothのイヤホンを
付けている関係で
耳穴が広がったのか・・・

イヤホンがうまく着けられないんです・・・

そこで このヘッドホンにしてしてみたところ
これまた サウンドがさらに良くなりました。。
何十年かぶりに音楽を楽しんでおります。。。



2015年02月18日
アクシオンで夜練

先週のホッケー5連チャン最後
F.I.Sさんの練習がアクシオンで
ありました。
この練習には私も参加いたしまして、
存分に楽しませてもらいました~。
特に次男坊セービングを随分と教えていただき
大いに勉強になったようです。
練習後半に行われたマッチでも
練習したことを試しておりました。
これを忘れずにしてくれればと願っております。。。


2015年02月17日
先週はホッケー三昧・・・

先週はとにかくホッケー三昧でした・・・

その中のナカジースクールの様子。
参加者でしたが、
その分
良く教えてもらえるので、
我が家としては
良かったです。
指導は元クレインズの
平岩さんです。
次男坊は先生の
すぐ横や真ん前で
指導を受けておりました。
この日はこの久留米から帰って、
夜はアイスパレスでチーム練習・・・
前夜は小倉のホッケー教室と
大忙しの週末・・・
子供たちも頑張っているので、
こちらも頑張りましょう。。。


2015年02月16日
St バレタイン

先週の土曜日バレンタインデー
私もいただきました!!

え~~~っと 妻と・・・
義母から・・・
妻は私の好きなウイスキー
チョコ!
義母からはゴ・ディ・バ!!!

未だ食べてません。
じっくり 味わいたいと思います。。
今回空振りかと
思っていると・・・
昨日 F.I.Sさんの
ZIMAさんの御嬢さん
達から頂きました。。

大変喜んで、練習帰りの車の中で
すぐに食べておりました。。

妻がプレゼントして
くれたんです!!!
チャンピオンのウエアー!
大いに使わせていただきます。。
てなわけで 今年のバレンタインデーは終了。
来月のお返し 何か考えねば~~~。。。


2015年02月13日
焼肉 極

この前の日曜日
自宅近くに焼肉屋が出来たので、
そちらに行ってみました。。
焼肉 極(きわめ)さんです。
私たちも初めてなので、
どんな感じかな~っと
中はこじんまりとして
お座敷が3、テーブルが2ほどです。
食べるのが忙しく・・・

あまり写真を撮っておりません・・・

上記左はタン、右はカルビ。
カルビも結構サシが入っております。
全体的な感想としましては、
肉自体は美味しく問題ありませんが、
たれがいささか濃いといいますか~
辛いと言いますか~

個人的にはたれを少し工夫していただくと
よりおいしく頂けるかな~っと言ったところです。。。



2015年02月12日
ホッケー交流会

昨日 2月11日はF.I.Sさん主催の
アイスホッケー交流会が
福岡アクシオンで行われました。
こちらがその様子ですが・・・
なにせ 私も参加していましたので、
写真が全然撮れず・・・これしかありません・・・

これは 午後に行われた体験の部の様子です。
この他にホッケーに関するいろいろなイベントが催され
一日中ホッケーを楽しみました。
また 来年も開催されと思います、
初心者の方でも大歓迎なので、
みなさん一度参加してみてください
楽しいですよ~~~。。。


2015年02月10日
ふあふあロール

この前の日曜日
F.I.SさんのZIMAさん一家が
遊びに来てくれました。。
そのとき 頂いたケーキです。

こちらのロールケーキ。
ふわふわのコーヒースポンジで、なかのクリームも
そんなに甘くなく すごく美味し良くいただきました。
もう一つはバニラスポンジで、二種類のケーキを
持ってきていただき子供たちは大喜び。
朝から食べて学校へ行っております。。。


2015年02月09日
河川敷で・・・

先週の土曜日は
遠賀川河川敷駐車場で、
ハンドリング練習をやってみました。
どんな練習でも出来ますが
ちょっとでも
路面がぬれていると・・・

転倒します・・・

だから・・・
天気が良く路面が乾いてないと
な~~んも出来ないんですよね~。。

今の季節 条件のいい日などほとんどなく・・・
なかなかできませ~~~ん。。。



2015年02月06日
書いてなかったブログネタ

これで ブログネタがつきました・・・

早くブログに書こうと思っていた
ネタだったんですが・・・
今回になりました。。


以前にも何度か紹介させていただいた
そば何処「やま志」です。

妻と二人で買い物に出かけました時の
昼食に寄りました。
妻は梅わかめ蕎麦、私はミニ卵丼とかけそばのセットです。
ココのそばはホントお気に入りで、
夫婦二人の時の昼食には良く行くんです。
お昼を夫婦だけでとるなんて
めったにないものですから・・・。。。


2015年02月05日
パス練習

天気が良くありません・・・


先週の土曜日雨上がりの土手駐車場で、
パス、レシーブの練習をしてみました。
滑る滑る・・・

チョットでも濡れていると
ズルズル!

子供達は転倒だらけ!
気持ちがナエマス・・・

帰るころ路面が乾いてきて
良くなってきました。

今回の写真は
妻がカメラ練習もかねて
撮影してくれました。
少ずつですが、
腕前も上がってきているようです。



2015年02月04日
昨日の節分

昨日は節分で今日は立春!
暦の上では春です!!
外は寒いですが、春に近づいていると
思うと嬉しいですね。
で 昨日の節分 豆まきの様子!
家の前で豆まき!
子供同士で
豆のぶつけ合い・・・
ちゃんと鬼を払えよ~って
感じで、アッと言う間に
豆がなくなりました・・・。
格好です。
三男坊は保育園での
手作りお面を装着!
次男坊は素顔で参戦、
長男は豆についていたお面。
ついこの前正月だったような気がしますが・・・
もう立春・・・日もだんだん長くなって
もう 春はすぐそこ。。。


2015年02月03日
本を読んでみました・・・

先日 久しぶりに本を買ってみました。
それが これ
スタップ細胞事件
これを読んで・・・
実験やデータの世界で
生きておられる科学者が、
あまりにお粗末な事を
やっていることに驚かされます。
みんなが大発見と言う言葉によって
精査しなかったこと、
その不完全なものを発表した事により
このような大事件になってしまったとと
感じました。。
これらにかかわった人たちの責任は重大だと思います。
特に 小保方さんの責任は重いと・・・。


2015年02月02日
マッチで親子対決

先週の金曜日
アクシオンでF.I.Sさんの練習が行われました。
我が家も親子で参加です。


後半マッチが行われ
敵味方に分かれて
対決しました。
このように私も
練習に入っていたため
写真を撮るのを忘れていて・・・

シマッタ!!と思っていたところ
同じチームのコーターローのお母さんが
送ってくれました。。ヨカッタ・・・
おかげで 一つブログが書けました。。
ありがとうございました。。。

