HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2014年08月29日
サンダーバード展

いよいよ 夏休みも終わりになってきました。。
今年の夏は水遊びがほとんど出来なかったので
イベントに出かけることが多かったです。
それで 最後にここに行ってきました。
子供たちは あまり
良く知らなかったようで
私のほうが楽しみに
行ってみました。
日本のサンダーバードファンが
それぞれ作成したものを
出展してもらって
展示しているそうです。
古い作品なので、オリジナルのものはほとんど残っていないそうです。
でも この模型ファンの方々の熱意を感じますね。
売店でグッズを購入!
個々のクオリティーは
高かったのですが・・・
イベントとしては・・・
少し物足りませんでした・・・
展示数も少ないですし、
すぐ見終わってしまうと言う感じで・・・
とは言っても もうオリジナルがない以上
これ以上の事は出来ないでしょうし、
サンダーバードのイベントするのは
無理があるのかもしれません。。。


2014年08月27日
久しぶりに食べました・・・

先日 直方イオンに出かける機会がありまして・・・
お昼ご飯を食べようと言う事になり、
フードコートで
久しぶりに食べました。。
ちゃんぽんセット(餃子3ヶ)
です。
ホントに久しぶりに
食べたんですよ~。。
たまに食べると美味しいですね~。
フードコートに行くと何時も何食べるか迷うんですよね~。。。



2014年08月26日
美味いけど高け~な~

内の家内が、私が好きだと言う事で、
酒の肴を買ってきてくれました。
それが コレなんですけど・・・
奮発して買ってきてくれましたが、
値段が・・・高いです・・・
これ 5切れしか
入ってないのに・・・

600円近くします!!!

一切れ100円強!

ぜいたく品です・・・
これからもっと高くなって、
なかなか 買えなくなるんでしょうね~・・・。。。



2014年08月25日
ココのサンドは美味い!

また また れいのサンドイッチです・・・

今回私は ローストビーフとBLTです。。
なんせ チキンがダメなもので・・・
買うのは野菜系か、ビーフ系と言う事になります。。
その点 家内はチキン大好きなので・・
タンドリーチキンです。
市内に店舗があるといいのですが・・・
直方イオンまで行くのがちょと・・・
だから 行ったときは何時も買って帰ってきます。。。
また 食べたくなってきた~~~。。。


2014年08月22日
チャレンジキャンプへ・・・

F.I.Sさんのチャレンジキャンプが、
8月20(水)~21(木)で今年も行われ、
我が家も参加してまいりました。
辺りは暗くなっております・・・
何故かと言うと、
20日は朝から凄い雨で・・・
キャンプ開催が危ぶまれました・・・
しかし 午後から天気が回復すると言う事で、
夕方に集合 それから準備だったので、
何時ものようなペースで準備が出来ませんでした。
こちらは、女の子たちによる
手作り餃子です!!
ネタから作って皮で包みます。
こちらの餃子私もいただきましたが、
美味い!!すごく美味かったです。。。
こちらも 現地で作って
焼いております。
これも美味しくて
子供たちは取り合いです・・・
食事の後は花火です。
初日は夕方からの集合でレクレーションが
出来なかったのでちょっと残念です。
翌日 2日目は朝食はホットドックに鶏がらスープ
朝食後 お昼までの間 川で釣り等をしてお遊びました。
写真を撮っていないので無いのが残念なのですが、
川から帰って昼食はカレーです。
野菜切から準備をして、飯盒でご飯は炊きます。
おこげごはんにカレーをかけて頂きました。
2日間を通して全般的に雨模様で・・・
あまりレクレーションが出来なかったのが
ちょっと残念ではありましたが、
子供たちみんなそれなりに楽しんだようです。
我が家の次男坊は初参加で、色々な事を経験したと思います。
このことで、また少し成長してくれればと思っております。


2014年08月20日
クリームソーダ

私が中学生のころ流行った商品を
懐かしんで買ってみました。
クリームソーダと言う
商品で、渋谷キャッツストリート
発生です。
今は「ピンクドラゴン」と言う
ショップになって
売っております。
その当時 このショップの店員さんたちで
結成された「ブラック キャッツ」という
バンドに一時あこがれまして・・・
中学校でバンドを組んで
コピーをよくやっておりました。
この他に 子供たちにもTシャツなど
色々買っております・・・。。。


2014年08月19日
お盆に焼肉!

お盆休みも終わり・・・

忙しい日々が戻ってまりました・・・

で お盆の時の話題。
15日は仏様をお送りします。
そのあと私の実家と焼肉を食べに。。。

にある焼肉店で
「牛仙」と言うところです。
焼肉と言えば・・・シュークスの
送別会で行ったウエスト
以来でホント久しぶりでした。
いや~~~美味かったですよ。。。

ココのお店結構な人気店で、いつも一杯なんです。
この日は前々から予約してたので
すんなりいきましたが、
飛び込みで行くとなかなか入れません。。。
子供たちもだんだん焼肉を食べるようになってきました!!

末恐ろしい限りです・・・

今度は何時行けるかな~~~~。。。



2014年08月18日
またちょっと小倉へ・・・

また ちょこっと 小倉へ
出かけてきました。。。

今回ご紹介するのは
小倉京町にある「まんねん食堂」さんです。
こちらは 魚料理専門なのですが、
それ以外にも色々置いてあります。
まず これから ご紹介!
こちらは クジラベーコンですね
酒を飲むには最高の肴です。
向かって左は「鯖の刺身」私どちらかと言うと
青魚のほうが好きなたちなので・・・
で 右は「河豚刺し」です。
鉢盛の河豚もいいですが、このように
一人前ずつもってあるのもいいです。
量的にもちょうどいいですし。。
ほとんど身はないのですが、
そこがまた 味がって
いいのですよ~。
酒が進みます。
こちらにはあるんです
お馴染みの赤ウインナー
ですね!奥に見えるのは
はもの天ぷらです。
これも うまかったですよ~。
写真にはありませんが、〆に白ご飯とこのウインナー
それに 卵焼きを注文にしていただきました。
安いし美味いもの一杯置いてありますので
みなさんも 一度いかれてみてはいかがでしょう。。。


2014年08月15日
海 童

先日 実家の父より焼酎を
頂きまして。。。
鹿児島の芋焼酎で
こしき海洋深層水を
使用してるようです。
私的にはさらりと
飲みやすいですね。
お盆休みですので、
晩酌に少しずつ
頂いております。。。


2014年08月14日
ナカジースクール2

先週末の金、土の2日間スポガで
ナカジーのホッケースクールが
行われました。
ウォームアップスケートから
始まります。
今回参加の最大の目的は
長男ではなく
次男坊の方です。。。
ゴーリーに転向した
次男坊 防具も揃い
ナカジースクール
初参加です。
ゴーリーレッスンはなかなか受けれないので、
貴重な2日間になりました。
まだまだ 出来ないことだらけで、
本人も 辛いところがあるようですが、
今回受けたレッスンで、
練習課題がだいぶ見えてきました!
一つ一つ出来るように練習させていきたいと思っております。。。。


2014年08月13日
先月の定例会

先月の事なんですが・・・
何時ものメンバーと定例会がありまして、
市内 柏の森の「一番串」に行ってきました。
左 イカげそ揚げです。 酒の肴としては定番ですね。
右 豚のホルモン 牛のホルモンとそんなに変わりないです・・
味付けもあまり変わりませんし・・・。

さて・・・こちらが・・・串揚げなんですけど~・・・
見た目 アメリカンドックの様に見えません?・・・

串揚げと言ったら パン粉の衣と言うイメージなのですが・・・
ここのは パン粉ではなく 小麦粉のみ・・・
これは 串揚げと言うより 串天ぷらではないかな~と
思っております・・・。。

さらに
これ 牛タンステーキなんです??

ステーキと言ったら
鉄板でジュウジュウ言って出てくるかと
思いきや・・・タレにどっぷりつかって
おりました。。。

そして
こちらも 昔ながらの感じかと
思いきや 麺はアルデンテで
私の想像する昔ながらの
感じがないナポリタンでしたね。。

私は串揚げ好きなんですが、
ここは もういいかな・・って感じで
新飯塚にある 「銭安」のほうが
断然 好きです。
こちらのお店は 銭安さんののれん分けと
聞いていますが・・・なんか 違うんですよね~。。。



2014年08月08日
カモフラ

この度 夏用のパンツを新調しました。
実は色違いをもう一本
買いました。
履き心地もよく
涼しいです。
パンツは何時も
ユニクロだったんですが、
今回 ネット通販で買ってみました。
ユニクロも手ごろですが、ネットも安いので、
助かります。。。


2014年08月07日
朝顔

次男坊が夏休みに「朝顔」を持って帰ってきて
おりまして・・・
それがなかなか咲かなくて・・・
と 言うより 学校ですでに
たくさん咲いたみたいなんです。
ですが
綺麗に咲いてました
それも ムラサキと青
種のほうも
もう 結構とってるんですよ。
夏休み終了まで
あと どのくらい咲くかな~。


2014年08月06日
海パン新調

今年こそは今年こそはと思いながら・・・
14年ほど前に買った海パンを
使っておりました・・・
で 今年こそはと買ってみました。
「アマゾン」で見つけて
買ってみました。
「クイックシルバー」の
サーフ用海パンです。
以前かったやつはキャナルシティでみて
買ったもので、あまりよくなかったのですが、
今回は なかなかいいのが買えたような気がします。
大学時代にウインドサーフィンをしていたころ
ココのメーカーの水着をよく着用していました。
ほんと 20数年ぶりに履きます。。。
水遊びに出かけえるのが楽しみなんですが、
こう・・・雨ばっかりでは・・・



2014年08月05日
小倉アバシ

以前 プラレール博に行った帰り
お昼ご飯を食べに小倉駅へ行きました。
駅ビル内の飲食階へ上がってみると
「アバシ」があったのでカレーにすることに・・・
キッズカレーのライスセット
サフランライスで美味しそうです!!
次男坊はライスよりナンが好きなので
キッズカレーのナンセットです。
妻はレディースセットです。
地元飯塚にあるアバシのレディースセットとは
内容が違いますが、ボリュームはそれなりです!
これに デザートがつくのはどちらも一緒。。
よくばりセット!
2種類のカレーにサフランライス
それに ハーフナンなどが付いています。
これでも ハーフナンのプレーンを
お替りしてしまいした・・・
カレー2種類あると、ナンが足りないんですよね~。。。



2014年08月04日
からだのひみつ

昨日の日曜日は雨で・・・
かねてより子供たちが行きたがっていた
「からだのひみつ大冒険」に行ってきました。

これは 今月1日~「西日本総合展示場」にて
開催されております。
中には 巨大な口、鼻、胃袋などが作ってあり
食べ物の気持ちになって、これらをめぐるように
なっているのですが、
なんせ 人が多くて・・・順番待ちで・・・
時間がどんどん過ぎていきます。

我らはそのうちいくつかは回りましたが、
あまりに疲れてしまい最後まで
回りきることが出来ませんでした・・・

帰りに 「あるあるシティー」に立ち寄って
ちょっと 買い物して帰宅。
ヒジョーにつかれた一日となりました。

ここに これから行かれる方は、
一日覚悟で、お弁当を用意していってください。
パン屋さんなんかが出店していますが、
すぐに売り切れになって、持っていてないと
何も食べずに過ごすことになります。。。


2014年08月01日
日曜日のランチ

少し前のネタなんです・・・

以前プールに行ったことを
ブログに書きましたが、
その日のプール帰りにお昼を食べに
何時もの「ジョイフル」へ・・・

注文の料理が来るまで
枝豆をつまみなが
待っております・・・

ドリンクバーのジュースを
飲みながらつまみます。。
次男坊と三男坊は
キッズプレートの
カレープレート
です。
この チーズハンバーグ
単品のみ・・・

ライスなどはとらず
ハンバーグのみをかきこみます・・・
左は 私注文の「ミートドリア」 右は 妻注文の「ミートスパゲッティー」
ジョイフルは子供たちが行きたがります。
値段も手ごろなので、子供同伴の時は
良いところです。。。


