HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2014年03月31日
4月予定

「F.I.S」さんの4月の予定表が
出ましたので
こちらに載せときます。
取り急ぎとして明日4月1日 PM7:30~アクシオンで
ホッケー練習があります。
マッチを中心に行いたいとのこなので
時間の合う方は是非参加してください。
私も長男坊と参加の予定です。
早く仕事を切り上げねば~~~~。


2014年03月28日
久々登場!

久しぶりに・・・ホント久しぶりに・・・
食べました!!!
こちらは ローストビーフ
サンドでパンはいつもの
セサミです。
やっぱりうまい!
こちらはベジーライト
どちらもヘルシーで
美味しいです。
妻お気に入りの
エビアボカド
妻はこれがお気に入りです。
私が思うに・・・ココのサンドイッチは
消化も良く、カロリーも低いので
食べやすい。
カツサンドなんかも大好きですけど
食べた後腹にどっしり来るんですよね~。
ココのはそれがないので
良いです。。。。


2014年03月27日
アクシオンホッケー練習

先週の土曜日「F.I.S」さんの
ホッケー練習に参加させていただきました。
場所はアクシオンでAM7:00~です。
春分の日もすぎ夜明けもだいぶ
早くなってきました。
練習だったので
他チームの子供たちも
参加して、私も一緒に
参加です。
遠目で写真で見ると
何となくやっているように
見えますが・・・
ナント パックを逃して
ばっかりだったんです・・・
2時間近い練習で、最後は子供たちとマッチをしました。
まだまだ 下手で 子供たちについていけませんが
やっぱり ホッケーは面白いですね~~~~~。
ホント 初めてよかった~~~って思います。。。。
PS この日の練習の詳しい内容は「F.I.S」さんのZIMAさんの
ブログをご覧ください。。。(F.I.S福岡アイスホッケースポーツ少年団で検索)


2014年03月26日
今年度最後の定例会

先週の土曜日 今年度最後の定例会が
ありました。
場所は飯塚市内の居酒屋「よし葉」さんです。
左が刺身盛り合わせ、右がローストビーフです。
この他に鶏のから揚げがきました。
やはり クジラは美味しいです。
もう少し身が厚ければ
もっといいのですが・・・
ちょっと薄目です。。。
私は焼き白子のほうが
好きなんですが・・・
こちらのは湯がき
でした。
ポン酢で頂きます。
これじゃなんだかわかりません・・・
これは ゴマサバです。
味はいいのですが、
ちょっと量が少なめです・・・
もう少し量がほかったところです。
見えると思いますが、
実は豚足のから揚げです。
豚足はボイルもいいし
焼きもいいし
このようなから揚げもいいですね!
こちらのお店一押しの
つくねバーグです。
この日も一個しか残っておらず
この一個をみんなで
分け合いました。
最後の〆に塩クジラと白ご飯を注文
これを お茶漬けで頂きました。
すこし 足りないような
感じもしましたが
このくらいがいいのでしょう。。。
この後 二次会へ向かったのは言うまでもありません。。。


2014年03月25日
お知らせ

今月 30日(日) 「F.I.S」さんの
フロアーボール競技説明会が行われます。
見にくいと思いますので
こちらに書きます。
日時 平成26年3月30日
時間 午後2時~6時
場所 志免町東地区社会体育館
住所 粕屋郡志免町志免東1-1-3
参加費 無料
用意するもの 運動のできる服装
上靴(底の泥や砂を落としたもの)
着替え タオル 飲み物
(スティック等はこちらで用意します。)
問い合わせ・連絡先 080-5254-6127(中村)
福岡アイスホッケースポーツ少年団
以上です。
みなさんの参加をお待ちしておりますので
足を運んでください。


2014年03月24日
次男卒園

昨日 次男坊が無事保育園を
卒園いたしました。
卒園アルバムです。
その他にもたくさんいろんなものを
持って帰ってきました。
これも みなさんのおかげです。
色々な人に支えられ 卒園することが出来ました。
いよいよ 小学校に上がるわけですが、
なんとも 幼く 頼りないんです・・・
だいじょうぶなかな~~~。


2014年03月21日
三男坊誕生日

もう 一週間ほど前の話ですが・・・

三男坊 満三歳になりまして
その時 私と長男坊は
熊本大会にいっておりました。
誕生日ケーキです。
「トッキュウジャー」1号
のマスクケーキ。
私たちが熊本から帰り
頂いたときは
切り刻まれた後だったので
わたしは いったいどんなケーキだったかも
解らず 食べました。
4月からは次男坊も小学校に上がるので
一人で保育園に行かなくてはなりません・・・
未だに朝グズグズ言っております・・・
また しばらくは 行きたくないと言って愚図ることでしょう。。。


2014年03月20日
手作りステッカー第二弾

熊本大会が終わり・・・
後回しにした仕事が今週襲いかかっております。
そのこともあり・・・
ブログネタが無いんです・・・

苦し紛れのブログですが・・・

ステッカーを作って
見ましたので・・・
載せてみました。
前回のより随分と
良い出来になっております。
ただ これらのステッカーを
ヘルメットなどの曲面に貼るのは
難しく・・・しわが寄ってしまいます・・・
だれか これらを解消して 曲面でも
綺麗に貼れる方法知りませんか~
知っている方は コメント欄に
情報を寄せてください・・・。。


2014年03月18日
カマキリ

今日は 次男坊がなにやら
保育園で作ってきたものをご紹介。

これ カマキリだそうで・・・
目の位置とか・・・
鎌の向きとか・・・
びみょーに
違うような・・・

でも 本人にはこんな感じに見えるのでしょう・・・。
保育園での工作もこれが最後のようです。
今度の日曜日はいよいよ卒園式!
4月からはピカピカの1年生です。。。。


2014年03月17日
熊本大会

先日 3月15日(土)~16(日)にかけて
熊本でアイスホッケー大会がありました。
試合開始がAM8:15~だったので
AM3:30起床のAM4:00出発で行きました。




一年ぶりの「アクアドームくまもと」です。
AM7:00に集合したチームメイトとアップを開始して、
いよいよ会場内へ・・・
練習風景。
私が注意していなかったばっかりに
ここで カメラの電池が・・・

切れてしまいました・・・

ビデオの充電の事ばかりで
カメラの充電を忘れてしまった
わたし・・・・

で・・・ブログに乗せれる写真はこの程度しかないんです・・・。

あとは ひたすらビデオ撮影に没頭しまして!
ま~どのみち ビデオ撮ってたら
カメラは使えんかったとです。。
それで 試合はと言うと
一回戦は同じ福岡のパピオJrと対戦
11-0で勝利!!

さらに 我が家の長男坊 公式戦初ゴールを決めました!!!!!

この試合だけで2得点をあげる活躍で
親としては待ちわびた 得点シーンでした!!。
次に 2試合目は 「沖縄サザンヒル」と対戦!
一試合目から次の試合まで待ち時間が5時間ほどありまして
その時間チームメイトとず~~~~~~っと遊びっぱなし・・・
この疲労で肝心の試合は走れず・・・

3-2で敗れてしまいました・・・

次の日曜日 AM10:05~の三位決定戦
対戦相手は 「福岡香椎ヒリューズ」です。
6-1で勝利し3位となりました。
ここでも 長男坊1アシスト、1ゴールを決め!

活躍してくれました。
去年は1回戦負けだったので、
今年はよく頑張ったと思います。。。

行い、記念撮影!
もうちょとで優勝の可能性があっただけに
ちょっと残念でしたが
次のシーズンには
きっと優勝してくれることを願っております。
監督、コーチ、部長、父兄のみなさん
本当に お疲れ様でした。
飯塚シャークス よく頑張った!!!

最高!!!!!!。。。


2014年03月14日
卒園作品

もうすぐ 次男坊の卒園式です。
卒園前に花瓶を作るようです・・・
左手前が今回卒園する
次男坊の作品
右奥が 長男坊が卒園の時に
作った作品です。(これは以前ブログたものです。)
ま~~簡単に言うと
毎年 卒園生は同じものを造っていると
言う事ですね。
このままだったら我が家にもう一個同じような花瓶が
増えます・・・。



2014年03月13日
入選作品

3月9日の日曜日福岡県児童絵画展があり
ナントそこに長男坊の絵が・・・
張り出されたんです!!!

物語の一場面を
書いたようなのですが、
これが入選しまして
貼り出されっとたわけです。
練習だったので
絵画展を見に行く義父母と
会場で合流
私もわが子の貼り出された絵を
初めて見に行きました。
小学生も6年生ぐらいになると
絵の質がグッと変わって
素晴らしいものがありました。
これからも 想像を膨らませて
たくさんの絵を
楽しんで書いてくれればいいと願っております。


2014年03月12日
FBのボール

よく ブログで紹介しています
フロアーボール
どのような ボールを使っているかと言うと・・・
こちらの写真のものは
正式なボールではなく
練習用です。
競技用はこの穴のほかに
ディンプルが付けてあって
ゴルフの練習用ボールの
大きい版みたいなやつです。
その ディンプルの数もちゃんと決まっています。
やってみると ホントに面白く
ホッケーの練習にも役立ちますよ。
今月 30日の日曜日
フロアーボール大会のようなイベントが
あるようなので、
興味のある方は参加してください。
詳細が決まりましたら また ご紹介します。。。。


2014年03月11日
これが無くては・・・

先週やらかしたぎっくり腰・・・
今だよくならず・・・

これを 着用しなくては・・・つらい・・・
これがあるとすごく楽なんです
でも 腹部も締まるので
食事をした後がつらいです・・・

それに 動きずらい・・・
着用せずに痛みと闘うか、
着けて鬱陶しさと闘うか・・・
やっぱり着けてたほうがいいです。。。

この前の日曜日はこれをつけてたらホッケーが出来ましたから。。。


2014年03月10日
大助うどん

昨日は「F.I.S」さんのホッケー練習参加のため
早朝スポガ久留米へいきました。
練習開始はAM6:15~

その様子は「F.I.S」さんのZIMAさんの
ブログをご覧ください。

で 今日のブログは練習から帰った後
長男と次男は義父母と出かけましたので
妻と三男坊をつれてお昼をたべに「大助うどん」へ

満腹セット
かつ丼とかけうどんのセットです。
おなかが空いていたのか
これでも あまり満腹には
ならなかったんですよね~・・

妻と三男坊は

炊き込みご飯のセット
だったんですが
炊き込みご飯が遅くて・・・
私は自分のを食べるのに夢中で
写真はとると忘れてしまい・・・

なんちゅう~こと・・・
そのご 家へ戻り腰の具合も悪いので
ずっと 横になっておりました
やはり ちょっと むりしたかな~って感じです。
はやく この腰なおさねば~~~。



2014年03月07日
ぎっくり腰に・・・

ひじょ~~~~に
やばい!!
状態になっております~~~~~。

本日 午前中の仕事の時・・・
腰を痛めてしまいました~~~。

痛くてたまりません・・・。。

早く直さないと
スケートもホッケーもできない・・・

今日はこれから横になります・・・

早く治さんと・・・・。。。


2014年03月06日
握力増強

今週はブログのネタがなくなってしまい
悩んでおります・・・

先日 私が昔使っていた
握力増強のアイテムをひっぱり出してきて
子供たちにやらせています。
やつですね!
昔 ゴルフを始めたころに
左手を強化しようと
買ったものですが
しばらく使った後
タンスの肥やしになっていました。
それを 思いだし ひっぱり出してきたわけですが・・・
あの時から ずーーーーーっと続けていたら・・・
今頃 私の左手の握力はどのくらい
になっていた事でしょう・・・。。。


2014年03月04日
ゴーリーへの道

次男坊がゴーリーになりたいと
言いだしたので・・・
防具を注文しています。
とりあえずヘルメットだけ届きました!
ヘルメット!
当初は黒一色と言っていたのに
ネットで探していると
これを見つけ
こっちがいいと言いだし・・・
結局高いものになりました。。。
毎日かぶっております。
今月末か来月初旬には
プロテクター類も
届くと思いますので
楽しみに待っております。
4月には本人も小学一年生ですし
新学期の始まりと共に
新たなポジションでホッケーも頑張ってくれればと
願っております。。。


2014年03月03日
F.I.S FB

昨日は久しぶりに「F.I.S」さんの
フロアーボールに行ってきました。


この日は参加人数も多く
また 久しぶりに見る顔ぶれもありまして・・・
子供たちと楽しみました。
次男坊もスティックを短くしたので
取り回しやすいようで ゴールを1本決めました。
次男坊も ゴールを2本決めたのですが、
それ以前の動きが悪く・・・

なんとも いかん 状態でして・・・

もうすぐ 熊本大会なので なんとか したいのですが・・・

昨日ので 少しわかってくれてるといいのですが・・・。。。

