HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2014年07月31日
ホッケー合宿

29日(火)~30日(水)の2日間
スポガ久留米で「F.I.S」さんの
ホッケー合宿が行われました。
長男坊、次男坊の
3人で参加です。。。
かなりハードスケジュールです。

2日間スケートと
ホッケー漬けです。
こちらは 初日 初っ端のスケート練習風景です。
これから スタートなので、この時は
子供たちも まだ 元気いっぱい!
この後 みんなでジョイフルに夕食に行き
ホッケー練習と移っていったのですが、
私も お手伝いやら、自分の子供の世話、
さらに どの練習にも私自身
参加いたしまして、
写真を撮っておりません・・・

(やってるときは自分の事だけで一杯一杯で・・・)

そんなこんなで 2日間終わったわけですが、
疲労感とともに充実感もあります。
子供たちも疲れたみたいですが、
楽しい2日間だったようです。
また 来年 みんなとの合宿が楽しみです。。。


2014年07月29日
土用丑の日

今日は「土用丑の日」です。
ですが
我が家は今日から「F.I.S」さんの
ホッケー合宿に参加のため外食です。
そこで 我が家は一日早く
今や貴重食材「うなぎ」を頂きました。

うなぎの蒲焼4匹分です。
父のなじみの魚屋さんが焼いてくれるのですが、
鰻もですけどタレの味付けが良くて
うまいんですよ!!

子供たちも頂、わたしは一人で
1匹分食べてしまいました。
精力もついたと言う事で、
今日からの合宿頑張ります。。。


2014年07月28日
プラレール博の帰りで

この前のプラレール博の帰りに
立ち寄りました。
長男坊と次男坊は去年の年末に見たのですが、
三男坊が見た事が無かったので、
連れて行きました。
自分が映像で見て、想像していた
ハーロックとは違ったようで・・・
ちょっと 戸惑っておりました。。。



2014年07月25日
今年初プール

先日の日曜日今年初めて
家族でプールへ出かけました。
お昼までの予定が、
帰りたがらないんですよ~。
この嬉しそうな顔!!
プカプカ浮いています。
腕に着ける浮き輪は
もういらないといって・・・
一人で泳いでおりました。
長男坊はスライダーに夢中で
滑ってはのぼりを繰り返し
20回くらい滑ったようです!!!。。。


2014年07月24日
昨日は妻の誕生日
みなさんこんにちは
昨日は妻の誕生日でしたので、
夕食は妻のリクエストで
市内にある「牛舎」に行きました。
結構一人前入ってるんですよ。
美味しかったのでしょう・・
全部 平らげました!
良く食べます!!。
こちらは 次男坊の注文のやつで「お子様ステーキセット」
ライスよりパンが好きな次男坊
好きなクリームスープを頂いて
ご満悦の様子です。。
「ベーコンチーズハンバーグ150g」
単品です・・・
セットメニューはいらないと言う事で
結局 人のをつまんで食べてました。。
「ベーコンハンバーグ200g」
Bセットです。
ライス、サラダ、スープ、ドリンクが
付いています。
ハンドルキーパーでしたので、「キリンフリー」をいただいて
まずは 一杯です。
「ヒレステーキ170g」Aセットです。
妻も ライスよりパンのほうが
好きなようで、このようなところでは
たいていパンです。
久しぶりに飲んでもらいました。
フルーティーな
グラスワイン赤
久しぶりに飲んだので、
ちょっと 酔っぱらったと
言っていました。
食後 私はアイスコーヒー、長男坊はソフトクリームの
デザートを頂き終了です。
この一年 妻にとって良い年でありますように。。。


2014年07月23日
プラレール博で買ったもの・・

昨日の続きですが
プラレール博の会場出口付近に
ショップがコーナーがありまして
我が家もご多分に漏れず
ココで買い物するわけです。。。

私も何か買っておりまして
今回はイベントモデルに
良いものが無かったので
この 「マッハ号」を買いました。
「バットモービル」です。
これと イベントモデルの
「スバル360」を
買っておりました。
「ドラッグカー」です。
なんだかよほど
珍しかったようで
随分と気に入っております。
あと 三男坊が電車のおもちゃを買いましたが、
プラレール博に行って
プラレールは一つも買わず
ミニカーばっかりで、
我が家はトミカ博のほうがいいと言う事ですね。。。



2014年07月22日
プラレール博

先週はネタ切れで
ブログがあまり進みませんでした。
でも 今週は結構ネタがあるので、
いろいろ書けそうです。。

まず 三連休中日の20日(日)は
プラレール博に行ってきました。

これをトミカ博と
間違えておりまして・・・

子供たちにトミカ博に行こうと
言っていたのですが、
前日にHPで見てみると
ナント・・・プラレール博では
ないですか~~~。

一気にテンションが下がったのですが、

子供たちはそうでもないみたいで・・・。

展示と人の数は
凄かったです・・・
このプラレールタウンも
見ごたえありましたが、
三男坊以外
あまり 電車に興味がないので・・・
帰りにショップで買いものしたのですが、
その話題は次回にいたします。。。。


2014年07月16日
昨夜は珍味を頂きまして・・・

昨日は親父から珍しい食べ物を
もらいまして・・・

河豚の白子です。
でっかい白子を
四つに分けて
アルミホイルで
白子焼きに・・・

楽しみにしていたのに・・・・大半を子供たちに・・・食われてしまったーーーー・・・。

小っちゃいのを一個だけ食べました・・・(泣)。

口に入ることが
少なくなった
クジラの刺身です。
これも美味しく、
子供たちも結構食べるんですよ!
我が家の子供たち
このようなものを
好んで食べるので こちらに回ってくる分が減るので
非常に困ります。。。

普通 子供はこのようなもの あんまり
食べんような気がするんですが・・・。。


2014年07月15日
ヒリューズPに参加

先日の日曜日「ヒリューズ」さんの
ペアレンツ練習に我が家の子供たち
参加させていただきました。
お父さん、お母さんも
参加できます。
私はと言いますと・・・
先週痛めた腰の調子が・・・

あまりよくなく・・・

今回は見学させていただきました。

やっているのは
我が家の長男坊と
今回 この練習に誘ってくれた
シャークスの親御さん
Sさんです。
来月は練習が無い様なので、残念ですが、
次からは私も参加させていただこうと思っとります。
腰 治さんと・・・。。。


2014年07月14日
今度は醤油で・・・

先週の土曜日は
お昼を家族で食べに出かけました。

私は 今回醤油ラーメンの中を
注文してみました。
これに 餃子とご飯の小を
付けて、いただきました。
子供たちは 醤油ラーメンの 小で味玉入り
妻はいつもの 塩バターラーメンです。
いや~~久しぶりに食べて
うまかった!
うまかった!
今度は私も塩バターたべてみようかな。。。


2014年07月11日
子供の靴新調

この度 子供たちの靴を
新調いたしました。
買いなおすときは
3足買わねばなりませぬ。
なんでも3つ。
私も靴買いたいんですが・・・
他にも欲しいものがありまして・・・
もうちょっと我慢です。。。


2014年07月10日
オークションで見つけて

だいぶ前の話ですが、
ネットオークションで
ジュニア用のユニフォームが
出てたので 落としちゃいました。。。
長男坊用に買いました。
金額もそんなに競って
いなかったので、
安かったです。。
あわせてみると ちょっと大きいようですが、
防具をつければそうでもないはずです。。
いま ネーム入れに出しとりますので、
出来てきたら また ご紹介しますね。。。


2014年07月09日
次男坊がゲロりまして・・・

先月末の話ですが、
F.I.Sさんのフロアーボール大会へ
向かう途中ショウケ峠を通るのですが、
そこを下りたところで、次男坊が、
車の中でゲロしまして・・・

車に酔ったのかと聞くと・・・違う・・・
私の車のニオイが嫌だと言われ!

コレ を着けました。
これで 車内のにおいが
いい香りになったと
言っております。
これで 良ければいいのですが、
どのみち 車酔いするほうだから
いよいよの時は 効果は無いでしょう。。。


2014年07月08日
スポガ早朝練習

7月6日の日曜日はF.I.Sさんと長崎県連さんの
ホッケー練習に参加させていただきました。
朝6:15~練習開始。
シャークスからも3人参加です。
何時もの基本のスケート練習の後、
各チームに分かれて、F.I.Sさんでは
前半パス、ハンドリングを中心に練習です。
私 後半は 腰痛のためリタイアしてしまいました・・・。
出来ることなら 最後まで頑張りたかったのですが、
痛みが増してきたので・・・ 残念でなりません・・・
次回の練習までに治ればいいのですが。。。


2014年07月07日
またまたコレの世話に・・・

先週は仕事が忙しく・・・
ブログ更新がままなりませんでした・・・

と 言うより・・・ネタも無かったわけでして・・・

で 今日のブログは、
コルセットです。
昨日 F.I.Sさんのホッケー練習に
参加させてもらったとき
また 腰を 痛めてしまいました・・・。

痛くてたまりません。

昨日の練習の様子は後日
掲載いたします。

早く治さねば、色々と大変なことになってしまいます・・・。。。


2014年07月01日
次男坊背番号入り

我が家の次男坊小学校に上がりましたので、
正式に背番号を頂き
ユニフォームに入れてまいりました。
今まではチームからお借りした「28」番の背番号入りを
着て 練習や試合に出ていましたが、
今年度より小学生になり、
また ゴーリーになりましたので、
ユニフォームに背番号「1」を入れました。
本人 喜んでおりますが、
この背番号に相応しいゴーリーになることを
期待しております。

