HP http://kenko-house.co.jp
E-mail mori@kenko-house.co.jp
2018年02月28日
三男スクール初参加!

我が家の三男坊
ホッケースクールに初参加です!。
2日間、スポガ久留米で、
ナカジーのホッケースクールが
開催されましたので、
我が家の三男坊初めて参加して
参りました。
長男坊は面倒を見るために付き添いで、
参加させました。
内容がチョッと難しかったかもしれませんが、
楽しんでいたようです。。。


2018年02月27日
ユーリ!!!登場!

飯塚アイスパレスに行くと、
このパネルがおいてあります。。
on iceのパネルです。
いすが置いてあり、
それに座って、記念写真が、
撮れる様になっております。
私は見たことがないのですが、
何やらマニアにはパレスは聖地となっておるようでして、
昨日も それらしき人が、スケートを楽しみに来ておられました・・・。。。


2018年02月26日
豚々

先週は週明けの月曜日から
ろくなことが無く・・・
波乱の一週間だったのですが、
その中で唯一めでたい事がありまして・・・。
妻の再就職の合格通知があり、お祝いに食事に
出かけました。。
場所は我が家の近くにあるとんかつやさんで、
「豚々」(トントン)です。
まずは、豚足と串揚げをつまみに一杯飲んで・・・。
メインはやっぱりとんかつですが、
次男坊と三男坊は揚げより焼きのほうが
良いということで、ステーキです。。
ここのとんかつはホントに美味しいです!。
ランチもボリュームがあって、
なかなかリーズナブルです。
お近くにこられたときは、行ってみてください。。。


2018年02月23日
シュート練習場完成!

昨日のブログで、ゴールポストの
記事を書きましたが、
それを、
我が家の駐車スペースに設置すると・・・
こうなります・・・。
一人で作ったにしては、我ながら良く
出来たと自己満足しております。。
なにせ 家の前は往来の多い道路ですので、
とにかくそちらに飛び出さないようにすることが第一で、
次に家に当たらないようにすること、
そして お隣に飛び込まないようにすること。
この点を考えるとこういう形になりました。
昨日初めて練習したのですが、なかなかいい感じで、
子供達も喜んでおります。
続けて練習してくれるといいのですが、そこが問題です。。。


2018年02月22日
ゴールポスト

長男坊のアイスホッケーの試合における
シュート成功率があまりに、アマリに悪いため・・・
重い腰を上げざるを得なくなりました・・・。
よって、製作したのが・・・コレ!
アイスホッケーのゴールポストです!!。
寸法は競技用のものと同じサイズで
作っております。。
練習アイテムを作るのも大変です!!。。。


2018年02月21日
バレンタインのお話

少し前の話ですが、
今年のバレンタインも頂きました!!!
妻と義理の母から・・・。
妻はチョコレートにパンツを付けて
くれました!!。その内の一着は
ナント!進撃の巨人の調査兵団エンブレム「自由の翼」が付いています!!!
義理の母からは高級チョコレート頂き、
どちらもいまだに頂いております。。。


2018年02月20日
尾道ラーメン

倉敷の話題も最後。
帰りに食べた尾道ラーメン!
福山サービスエリアで、
昼食をとりました。
尾道ラーメンにチャーハンの
セットです。
ラーメンはメンがちょっとヤワめではありますが、
全体的に良くまとまった感じのラーメンです。
背油が浮いていて、コレが良いですね!
機会があればサービスエリアではなく
尾道のラーメン屋さんで食べてみたいものです。。。


2018年02月19日
練習後は居酒屋で・・・

倉敷でゴーリークリニックの後は
夕飯を兼ねて子供共々
居酒屋で・・・。
にある炭火居酒屋
「八剣伝」(はっけんでん)です。
クリニックの終わる時間が
遅かったので、あまり
ゆっくりとは出来ませんでしたが、
ほろ酔い気分でホテルに帰りました。
子供達も眠かったようで、
早くホテルに帰ろうと言い出し・・・。
もう少し早くクリニックが終わってくれると
良かったのですが・・・。。。


2018年02月16日
ホテルも広々

ゴーリースクールで泊まったホテルは
広くてゆったりでした。
元々三人使用を
二人で使いました。
ロフトつきで、息子は
大喜び!!!
このクリニックに
誘ってくださった方が
とってくれました。
倉敷の水島のところにあるホテルで、
回りにはコンビニ、食事何処が多くあり
なかなか便利なところでした。


2018年02月15日
ゴーリークリニック

先週 3月10日(土)~12日(日)
の3日間 倉敷のヘルスピア倉敷アイスアリーナで、
ゴーリークリニックが行われました。
知人の方に誘っていただき、我が家の次男坊も
参加させていただきました。。
定員を超えるゴーリー選手が集まって
1.5時間のレッスンを計6コマ行われました。
基本の動きから徐々に難しくなるドリルに
苦戦しながらも頑張ってやっておりました。。
ここからコレを帰ってからどれだけ練習して
自分のものに出来るかが上達の分かれ道・・・
次男坊の努力に期待したい所です。。。


2018年02月14日
防寒グッズ

倉敷のスケートリンクに
行くために防寒対策として、
今回購入いたしました。。
一緒に連れ行ってくださる父兄の方から
リンク内はかなり寒いと伺いましたので、
急遽買い揃えました。
今回はアウターよりインナーを重視して、
買い込みました。
中に着込むことで、デットエアーを
無くそうと言う考えだったのですが・・・・
上手く行ったかどうかは次のブログで・・・。。。


2018年02月13日
三男坊も新調!

次は三男坊のホッケーシューズが、
くたびれたので・・・
買い替えです。。
ホッケーシューズを
買いました。
今まで次男坊の
お下がりで練習していたので、
かなり テンション


出費が嵩みますが、子供達が
成長しているんだと思って、
投資しております。。
ホッケーでの更なる成長を期待しております。。。


2018年02月09日
三男衣装

来週12日 月曜日(祝)に行われる
ホッケー交流会の仮装3on3に出場する
三男坊の衣装です。
装着するとこんな感じ!
これに 黄色のTシャツをきて出ます。
チーム名はミニオンズ・・・
そのままです。。
私は次男坊のゴーリークリニックのため
倉敷に行くので、見ることができません・・・。
長男、三男共 大いに楽しんできてもらいたいと思っております。。。


2018年02月08日
いや~しばれた~

いや~わが町飯塚はここ数日
雪国でした~。




御覧の通りの有様でして・・・
子供たち久しぶりの積雪で
雪だるまをこしらえて遊んどりました~。。
もう雪はいいです~~~。
早く暖かくなってもらいたい~~~~。。。


2018年02月06日
寒かったので

4日の日曜日は雪に覆われ
飯塚は大変でした。。
午前中スケート練習に行き空腹で帰宅。
寒かったので、妻と暖かいものを食べに出かけました!。
うどんウエストです・・・
ガッツリと行きたかったので、私は蕎麦定食ご飯大盛り!
妻は掻き揚げうどんセットで、食べました。
ちょうどお昼ごろ入ったのですが、お客は誰も居らず、
こんな日にうどん食べに来んよね~などと話していると、
あれよあれよの間にお客が入ってきて、一杯に・・・。
こんな日に食事に出かけるのは自分たちだけじゃないちゃね~
などと言いながら帰りました。。。


2018年02月05日
節分

先週土曜日は節分でした。
我が家も豆まきをしました。



投げつけ会いです。
アッと言う間に
手持ちの豆は
終わってしまい・・・
すぐに終了~~。。。


2018年02月02日
クリニック準備

今月 10日(土)~12日(月)の3日間で
倉敷にあるスケートリンク
「ヘルスピア倉敷」でゴーリークリニックが
開催されます。
知人から一緒にどうか?と声をかけられ、
我が家の次男坊も参加することになりました。。
通常防具とさらに首を守る
このスロートガードと
膝を守るニーガード
プロテクターを装着が条件でして、
ニーガードは持っているので、
今回 このスロートガードを
購入いたしました。
参加申し込み案内に書いてあったのを、
私が見落としていて、先週必要なことを
聞かされて、すぐに注文!
本日届きました。。ホッといたしました。
これで、クリニックに参加できます。。。

